NTT西日本の「ひかり電話」をご利用いただいているお客様へ請求する一部の通話料金において請求漏れとなっている事象が判明いたしました。
お客様には多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げますとともに、請求漏れとなった通話料金については、請求しないこととさせていただきます。 |
1.発生原因 |
 | 「ひかり電話」における通話情報収集装置への通話料金請求情報の登録処理漏れにより一部の通話料金の請求漏れが発生いたしました。
※ |
「通話情報収集装置」とは、ひかり電話の通話情報を集計し請求額の管理をする装置のことです。 |
|
2.発生件数及び対象金額 |
 | 発生件数:6,679件 対象金額:約44万円 |
3.対象となるお客様 |
 | 東海エリア(愛知県、静岡県、岐阜県、三重県)及び北陸エリア(石川県、富山県、福井県)のひかり電話をご利用の一部のお客様で、平成19年8月23日(木)〜平成19年9月30日(日)において、当該のお客様から弊社が提供する「ひかり電話」をご利用のお客様への通話等が対象となります。 |
4.お客様への対応 |
 | 当該のお客様には、個別にお詫び文を送付させていただくとともに、当該期間におけるご利用料金の請求については、すでに請求済みであることから、請求漏れの対象となる金額について追加的なご負担はいただかないことといたします。
なお、お客様からのお問合せにつきましては、弊社から送付させていただいております電話料金の請求書等へ記載しております「料金お問合せ先」へご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。 |
5.今後の再発防止に向けた取り組み |
 | 今後、このような事態を招かぬように通話情報収集装置への登録確認の徹底及び処理体制の強化を図り、再発防止に努めてまいります。 |