NTT西日本及びNTT東日本(以下、NTT東西)は、オフィス業務の効率化を実現するデジタル複合機OFISTARシリーズ※1の新しいラインアップとして、SOHO・中小規模事業所向けにプリンタ・コピー・スキャナ・ファクスの4つの機能を1台に統合したカラーデジタル複合機「OFISTAR H7050C」(以下、本商品)を、平成19年9月19日(水)から販売開始します。 |
商品名 |
「OFISTAR(オフィスター) H7050C」 |
販売価格 |
1,550,000円(税込1,627,500円) |
販売地域 |
全国 |
販売開始日 |
平成19年9月19日(水) |
販売予定数 |
600台/年(NTT西日本※2)
600台/年(NTT東日本※3) |
|
※1: |
OFISTARは、NTT東西がオフィスのファクス・コピー・プリンタ・スキャナ等のドキュメント業務効率化を実現する商品シリーズの登録商標です。 |
※2: |
NTT西日本のサービス提供地域は、富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県です。 |
※3: |
NTT東日本のサービス提供地域は、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。 |
1.主な特長 |
 | 本商品は、オフィス業務に必要なカラープリンタ、カラーコピー、カラースキャナ、ファクス等の機能を標準搭載し、さらに文書データの管理機能を搭載することで、オフィス内の電子文書や紙文書を電子化し、統合的に管理することにより、オフィスのペーパーレス化を実現します。また、データ処理解像度が高く、カラーの表現力を最大限に引き出します。 |
 |
(1)多彩な出力機能 |
|  |
<1> |
カラー、モノクロ原稿自動判別機能
カラーとモノクロが混在した原稿をセットした場合、自動的にカラーかモノクロかを判別し、出力できるため、原稿をカラーとモノクロに分けてコピーする手間を省きます。
|
<2> |
コンカレント(並行)処理機能
プリント中でも原稿両面送り装置を使って、コピーしたり、スキャンしたり、ファクス送信することが可能なため、オフィスの生産性が大幅に向上します。
|
<3> |
親展プリント機能
プリンタ出力時にそのまま印刷せず、本体のハードディスクにデータを保存することができます。パスワードを入力することで出力可能となり、プリント結果を第三者に閲覧されることを防止することが可能です。
|
<4> |
拡大連写機能
アプリケーションソフトから送られる1ページ分のドキュメントデータを、拡大して複数枚の用紙に分割してプリントできます。出力された用紙を貼りあわせると大型ポスターが作成できます。 |
|
 | (2)充実のプリンタ&スキャナ機能 |
|  |
<1> |
高精細なプリンタ機能
カラーは1,200×1,200dpi※4のデータ処理解像度、モノクロはリアル1,200×1,200dpiを実現し、図面も精細にプリントできます。
※4: |
オプションの増設128MBメモリが必要となります。 |
|
<2> |
A3対応ネットワークスキャナ機能
自動原稿送り装置を利用して、カラー13枚/分、モノクロ32枚/分でページ数の多い文書もスピーディに取り込むことが可能です。 |
|
 | (3)高速出力機能 |
|  |
カラーで毎分11枚、モノクロで毎分22枚(A4ヨコ)の高速印刷が可能です。また、原稿をセットし、スタートボタンを押してから最初のコピーが出てくるまでのファーストコピータイムは、カラーで10.6秒※5、モノクロで7.9秒※5と高速で業務の効率化を推進します。
|
 | (4)文書管理機能(オプション) |
|  | オプションの文書管理ソフトウェアを活用することにより、アプリケーションで作成した電子文書やスキャナで取り込んだ紙文書データを一括管理することが可能なため、オフィスのペーパーレス化を推進します。 |
2.お客様からのお申し込み・お問合せ先 |
 |
お客様を担当する弊社営業担当、または以下のメールアドレスよりお申し込みください。
E-mail |
: |
NTT西日本 |
 |
info.t@west.ntt.co.jp |
|
|
NTT東日本 |
|
info-ced@sinoa.east.ntt.co.jp |
|