NTT西日本・NTT東日本は、「平成19年新潟県中越沖地震」の発生に伴い、被災地の方々との円滑な連絡を確保するため、平成19年7月16日(月)から「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」を運用してまいりましたが、現在、当該地域における通信サービスは通常どおりご利用いただける状態にあり、「災害用伝言ダイヤル(171)」及び「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」のご利用がほとんどなくなってきていることから、次のとおり運用を終了いたします。 |
1.提供終了地域 |
 |
市外局番が「025」で始まる地域(新潟県全域)
市外局番が「026」で始まる地域(長野県全域)
市外局番が「076」で始まる地域(石川県全域) |
2.提供終了日時 |
 |
(1)メッセージの録音・新規登録・追加登録 |
|
 |
平成19年8月8日(水) 15時00分 |
 |
(2)メッセージの再生・閲覧 |
|
 |
平成19年8月10日(金) 15時00分 |
3.ご利用状況(平成19年7月16日〜平成19年8月7日正午現在) |
 |
(1)「災害用伝言ダイヤル(171)」 |
|
 |
・ |
録音 |
: |
約23,800件 |
・ |
再生 |
: |
約37,100件 |
◇ |
合計 |
: |
約60,900件 |
|
 |
(2)「災害用ブロードバンド伝言板(web171)」 |
|
 |
・ |
登録 |
: |
約1,200件 |
・ |
閲覧 |
: |
約1,600件 |
◇ |
合計 |
: |
約2,800件 |
|