西日本電信電話株式会社(以下、NTT西日本)が提供するフレッツ・アクセスサービス※をご契約いただいている一部のお客様において、サービスメニュー変更申込時にお客様より既設サービスの解約手続きのお申し出があったにもかかわらず、解約の事務処理を適切に実施していなかったこと等が原因で、変更前及び変更後のサービス料金を重複して請求していたことが判明いたしました。
お客様には多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げるとともに、誤って請求させていただいた料金を返還させていただきます。
 |
※ |
フレッツ・アクセスサービスのメニュー: |
フレッツ・光プレミアム、Bフレッツ、
フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN |
|
1.発生事象と原因 |
 |
フレッツ・アクセスサービスのサービスメニュー変更の際に、お客様より既設サービスの解約手続きのお申し出があったにもかかわらず解約の事務処理を適切に実施していなかったこと、また、お客様に既設サービスの解約の意向確認をしていなかったため、既設サービスをご利用いただいていないにもかかわらず、既設の契約が継続していたことにより、サービスご利用料金を重複して請求していたことが判明しました。 |
2.発生件数と誤請求額 |
 | 発生件数:2,093件 誤請求額:約9,489万円 |
3.お客様への対応 |
 | 対象となるお客様には、個別にご連絡をさしあげ、現在のご利用状況を確認させていただいたうえで、お詫び申し上げるとともに、誤って請求させていただいたご利用料金を返還させていただきます。
また、フレッツ・アクセスサービスを重複してご契約いただいているお客様において、同様の申告があった場合、ご利用状況等を確認させていただき、誤って請求していた金額を返還させていただきます。 |
4.お客様からのお問合せ先 |
 |
電話番号: |
0120−536202(携帯電話・PHSからも可能) |
受付時間: |
午前9時〜午後9時(土日祝日を含む) |
 |
【追加情報(平成19年5月19日下記下線部分を追記)】
上記、お問合せ先は平成19年5月18日(金)を以って終了させていただきました。
大変おそれいりますが、フリーダイヤル0120−116116にお問い合わせください。 |
|
5.再発防止策 |
 | 今後、このような事態を生じさせないよう、「お客様への極め細やかなコンサルティングの徹底」及び「適切な事務処理の徹底」を図るとともに、「定期的な点検の強化」により、再発防止に取り組んでまいります。 |