| 
 
 
| 
| 
| 
| NTT西日本及びNTT東日本(以下、NTT東西)は、オフィス業務の効率化を実現するデジタル複合機OFISTARシリーズ※1の新しいラインアップとして、SOHO・中小規模事業所向けにネットワークプリンタ機能を標準搭載したモノクロデジタル複合機「OFISTAR B6200」(以下、本商品)を販売開始します。 |  |  |  |  
| ※1: | OFISTARは、オフィスのファクス・コピー・プリンタ・スキャナ等のドキュメント業務効率化を実現する、NTT東西の商品シリーズの登録商標です。 |  | 
| 
 
 
| 
| 商品名 | 「OFISTAR(オフィスター) B6200」 |  
| 販売価格 | 798,000円(税込837,900円) |  
| 販売地域 | 全国 |  
| 販売開始日 | 平成19年3月27日(火) (NTT西日本エリア※2) 平成19年3月12日(月) (NTT東日本エリア※3)
 |  
| 販売予定数 | 1,300台/年 (NTT西日本) 1,700台/年 (NTT東日本)
 |  |  
| ※2: | NTT西日本エリアは、富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県です。 |  
| ※3: | NTT東日本エリアは、新潟県、長野県、山梨県、神奈川県以東の17都道県です。 |  | 
| 
 1.主な特長
 | 
|  | 本商品は、オフィス業務に欠かせないネットワークプリンタ、コピー、ファクス等の機能を標準搭載し、また、ネットワークを通じて様々なドキュメント処理を可能とするモノクロデジタル複合機です。 主な機能は次のとおりです。
 | 
|  | (1)オフィス業務の効率化を実現
 | 
|  |  | 本商品は、オフィス業務で必要な「ネットワークプリンタ機能」、「コピー機能」、「ファクス機能」を標準搭載しているので、オフィスの業務の効率化および省スペース化を実現します。またオプション品を装着することにより、「ネットワークスキャナ機能」や、「インターネットファクス機能」などもご利用いただけるようになり、多彩なドキュメント処理も実現します。 | 
|  | (2)重要な文書も確実に送信
 | 
|  |  | 本商品はIPリルート機能を搭載しており、IP電話サービスを利用したファクス送信時に通信エラーが発生した場合、IP電話回線網から自動的に一般電話回線網に切り替えて再発信するので、文書を確実に送信します。 | 
|  | (3)経費節減に貢献
 | 
|  |  | 
| <1>両面FAX受信機能 |  
|  | A4サイズで受信した2枚の原稿を、1枚の用紙の両面に印刷して出力する「両面FAX受信機能」を搭載しているので、用紙の節約を実現します。 |  
| <2>Nイン1コピー機能 |  
|  | 複数の原稿をそれぞれ縮小し、1枚の用紙にまとめて出力する「Nイン1コピー機能」を搭載しているので、用紙の節約を実現します。また、「両面印刷機能」と併せることにより、最大8枚の原稿を1枚の用紙に印刷することができます。 |  
| <3>PC−FAX機能/インターネットファクス機能 |  
|  | 本商品でスキャンした原稿や、パソコンで作成した文書をプリンタ出力することなく、直接パソコンから相手のファクスへ送信することができる「PC−FAX機能」やEメールの添付ファイルとして相手へファクス送信する「インターネットファクス機能」を搭載しているため、用紙の節約を実現します。 |  
| <4>ダブルスカイショット機能 |  
|  | 名刺などの不定形サイズの原稿をコピーする場合、従来の商品では余白の部分にもトナーを消費していましたが、本商品では、原稿の対象範囲を確実に読み取り必要な部分だけ出力する「ダブルスカイショット機能」を搭載しているので、トナー等の消耗品のコスト削減を実現します。 |  | 
|  | (4)利便性の向上
 | 
|  |  | 
| <1>JISキーボード配列の採用 |  
|  | 文字入力用ボタンにパソコンのキーボード等で使用されているJISキーボード配列を採用しているので、メールアドレスの登録や電話帳登録の操作が簡単に行えます。 |  
| <2>コピー業務の定型化 |  
|  | 「コピー機能」を利用する際に、用紙サイズの選択や縮尺、部数等の印刷方法を設定し、ジョブメモリ機能に予め登録※4することができるので、複雑なコピー業務でもワンタッチで効率よく実現します。 
 |  | 
|  | (5)ダイナミックエコマーク認定製品
 | 
|  |  | 環境への配慮と部材の再利用を推進するNTT東西の環境基準「ダイナミックエコマーク」※5製品に認定された、地球に優しい環境配慮型製品です。 
 
| ※5: | NTT東西では、循環型社会構築に向けた環境にやさしい通信機器の提供をより一層推進するために、環境ガイドライン「通信機器グリーン調達のためのガイドライン」を設定しており、さらに厳しい環境基準を満たした製品を「ダイナミックエコマーク認定製品」としています。 |  | 
| 
 2.お客様からのお申し込み・お問合せ先
 | 
|  | お客様を担当する弊社営業担当、または以下のメールアドレスよりお申し込みください。 
 
| E-mail: | NTT西日本 info.t@west.ntt.co.jp NTT東日本 info-ced@sinoa.east.ntt.co.jp
 |  |