株式会社USEN(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宇野康秀、以下 USEN)と西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:森下俊三、以下 NTT西日本)は、ブロードバンド環境での映像配信の促進を目的に、NTT西日本が提供するフレッツご利用者専用サイト「フレッツ・スクウェア」※1において、USENが運営する完全無料ブロードバンド放送「GyaO」※2の番組提供を行います。 |
1.背景・目的 |
 | USENは、平成17年4月25日から、完全無料ブロードバンド放送「GyaO」を提供開始しており、現在、視聴登録者数は1,000万人を超え、さらなる視聴登録者の拡大に向け取り組んでいます。
一方、NTT西日本では、2010年にNTT西日本エリア※3で1,500万人のお客様に、より高速で快適、安心・安全な光アクセスサービスをご利用いただくことを目指し取り組んでいます。
このような中、USENとNTT西日本は、平成18年2月1日から光ファイバインターネット接続サービス「GyaO 光 with フレッツ」※4の提供において協業を開始し、NTT西日本エリアでの展開を図って参りました。
この度、開始するコンテンツ配信においては、NTT西日本が提供する「フレッツ・スクウェア」内に「GyaO」へのリンクボタンを設置、さらにNTT西日本フレッツ網と「GyaO」配信サーバを接続することで、NTT西日本はブロードバンドサービス「フレッツシリーズ」※5ご利用者に高速かつ安定した通信速度で快適な視聴環境をご提供するとともに、USENは「GyaO」の新規視聴登録者の拡大を図ります。 |
|  |
2.提供開始日 |
 |
平成18年7月20日(木) |
3.今後の展開 |
 | USENでは、既に東日本電信電話株式会社(以下NTT東日本)とも同様の取組みを開始しており、NTT東日本・NTT西日本が展開する全国のエリアにおいて、「GyaO」の視聴環境の整備を促進して参ります。また、今後はフレッツご利用者向けのプレミアム番組の提供も計画しており、利用者特典による満足度向上にも積極的に取り組んで参ります。 |
※1. |
「フレッツ・スクウェア」 |
|
フレッツシリーズ(フレッツ・光プレミアム、Bフレッツ、フレッツ・ADSL)ご利用のお客様向けにNTT西日本が提供するサイトです。フレッツ網上のサーバからコンテンツを配信するため、安定したスループットでブロードバンド体感コンテンツ等幅広いコンテンツをご利用いただけます。 |
|
|
※2. |
「GyaO」 |
|
USENが提供する完全無料ブロードバンド放送サービスのサービス名称です。 |
|
|
※3. |
「NTT西日本エリア」 |
|
富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県です。 |
|
|
※4. |
「GyaO 光 with フレッツ」 |
|
NTT西日本の「フレッツ・光プレミアム」または「Bフレッツ」と、USENのプロバイダサービスGyaO光をパッケージした常時接続のインターネット接続サービスです。 |
|
|
※5. |
「フレッツシリーズ」 |
|
NTT西日本が提供する「フレッツ・光プレミアム」「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」のブロードバンドアクセスサービスの総称です。
高速通信が可能で、高画質の映像コンテンツもスムーズに視聴いただけます。 |
|