1.加入電話・基本料
 |
(注) |
費用は、設備費用〔加入者回線設備・加入者交換機等の加入者対応設備(NTSコスト)〕及び営業費の合計です。
〔H17以降5年間かけて段階的に接続料から付替えられるNTSコストを全額含みます。〕 |
|
 |
(1)1回線当り費用の高コスト局・低コスト局(都道府県別) |
|
 |

(注) |
MA内には平均10数の収容局があり、山間地域等にある小規模局が都市部を主たるエリアとするMAに含まれる場合があります。 |
|
 |
(2)加入者回線数分布から見た1回線当り費用の状況と基金の補填対象 |
|
 |
 |
 |
(参考)加入数等の状況 |
|
 |
 |
 |
(参考)加入電話・基本料における高コスト上位4.9%の加入者回線が属する地域 |
|
 |
 |
2.第一種公衆電話・市内通信
 |
(注) |
費用は、設備費用(公衆電話機・加入者回線・交換機・伝送路)及び営業費のうち市内通信にかかる部分です。 |
|
 |
(1)第一種公衆電話の都道府県別設置台数及び市内通信の費用等の状況 |
|
 |
 |
 |
(2)収容局別に見た通信1分当り費用の状況と基金の補填対象 |
|
 |
 |