NTT西日本では、「ひかり電話」に対応した無線IP電話機 「ひかりパーソナルフォン WI−100HC」※1 (以下、「本商品」)を、平成18年1月16日(月)から販売開始します。
本商品と、「ひかり電話」の付加サービスである「追加番号(マイナンバー)」、「複数チャネル(ダブルチャネル)」を組み合わせてご利用いただくことで※2、ご家庭等で個人毎に電話番号を使い分けることや電話2回線分を同時に利用できるなど、利用シーンがますます広がります。
※1 |
本商品のご利用にあたっては、「ひかり電話」のご契約とひかり電話対応端末機器と対応無線LANカード(当社がレンタルにて提供)が必要となります。なお、対応無線LANカードについては、ひかり電話を「フレッツ・光プレミアム」でご利用のお客様には平成18年 1月16日(月)から、「Bフレッツ・マンションタイプ」でご利用のお客様には平成18年3月(予定)から提供開始いたします。 |
※2 |
「ひかり電話」の付加サービス「追加番号(マイナンバー)」、「複数チャネル(ダブルチャネル)」のご利用には別途ご契約が必要です。 |
|
商品名 |
「ひかりパーソナルフォン WI−100HC」
|
販売開始日 |
平成18年1月16日(月) |
販売価格 |
17,000円(税込 17,850円) |
販売地域 |
NTT西日本エリア※3 |
販売予定数 |
1,000台/年 |
|
※3 |
NTT西日本のサービス提供地域は、富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県です。 |
|
【主な特長】 |
 |
(1)手軽に個人専用の電話機として利用が可能 |
 |
 |
本商品と、「ひかり電話」1契約につき最大5つの電話番号を利用できる「追加番号(マイナンバー)」サービスや、「ひかり電話」1契約につき2回線分の同時発着信を可能とする「複数チャネル(ダブルチャネル)」サービスを組み合わせることにより、個人専用の電話番号を有した電話機としての利用等が実現できます※4。 |
|
|
また、ひかり電話対応端末機器に接続した電話機間で内線通話やかかってきた電話の転送もできます。
※4 |
本商品のご利用にあたって、パソコンからの初期設定が必要となります。 |
|
|
(2)通信コストの低減 |
|
|
本商品は「ひかり電話」に対応しているので、お得な通話料でご利用いただけます。 |
|
(3)コンパクトなデザイン |
|
|
本商品は手のひらサイズのコンパクトなデザインで、ご家庭内等での持ち運びに便利です。 |
|
(4)便利な電話帳機能 |
|
|
本商品は最大300件の電話帳登録ができます。また、市販の携帯電話番号編集ソフトをご利用いただくことにより、本商品に携帯電話端末の電話帳データを転送することが可能です。 |