NTT西日本は、法人のお客様向けに固定電話並みの光IP電話サービスとして「ひかり電話ビジネスタイプ」を提供しておりますが、この度、IP電話サービスにおける更なる品質保証のご要望の高まりにお応えするため、国内通信キャリアが提供するIP電話サービスとしては初めて、ひかり電話ビジネスタイプに「サービス品質保証制度(SLA※1)」を導入します。
|
 |
※1 |
Service Level Agreementの略で、品質保証を実現するサービスです。 |
|
1.サービス概要 |
 |
今回ひかり電話ビジネスタイプに導入する「サービス品質保証制度(SLA)」は、サービス品質基準としてサービス対象区間の年間稼働率を99.9%に設定し、安定的なIP電話環境を提供するものであり、万一サービス品質基準を維持できなかった場合には、一定率の料金を返還いたします。
なお、SLAの適用については、新たなお申込みや追加料金は不要です。 |
 |
2.料金の返還について |
 |
NTT西日本が提供する法人向けIP電話サービス「ひかり電話ビジネスタイプ」のSLAサービス対象区間において全く利用できない状態または同程度の状態が発生し、下表に定める年間稼働率を基準としたサービス品質を維持できなかった場合には、下表の年間稼働率に応じて、ひかり電話ビジネスタイプの基本料金(基本額・電話番号使用料)に対する一定率の料金を返還いたします。 |
 |
(1)返還料金 |
年間稼働率(返還条件) |
返還料金 |
99.9%以上 |
対象外 |
99.8%以上99.9%未満 |
年間ご利用料金の1% |
98.0%以上99.8%未満 |
年間ご利用料金の3% |
95.0%以上98.0%未満 |
年間ご利用料金の5% |
90.0%以上95.0%未満 |
年間ご利用料金の10% |
90.0%未満 |
年間ご利用料金の20% |
|
|
|
 |
(2)年間稼働率の算出方法 |
|  |
年間稼働率の算出方法は下記のとおりとします。 |
 |
|  |
※2 |
年間総時間は、閏年の2月を含む場合は、366日×24時間×60分とします。 |
※3 |
年間総不稼働時間とは、サービス対象区間において弊社の責めに帰すべき理由により、通話の全断・片通話の状態が発生した時間(但し利用の中止をあらかじめお客様にお知らせした場合を除く)の年間累計時間(分単位)とします。 |
|
 |
(3)対象となるお客様 |
|  |
アーバンイーサ、ワイドLANプラス、フラットイーサを活用した「ひかり電話ビジネスタイプ」をご利用のお客様が対象となります。 |
3.提供開始日 |
 |
平成17年12月1日(木) |