NTT西日本では、「デジタルカメラで撮影した画像をはじめとする大容量データや資料等のデータファイルを、簡単な操作で保存や管理、さらには仲間同士での共有化を行いたい」、また顧客情報保護の意識の高揚等を背景に法人のお客様においても「安全かつ簡単にファイル共有したい」というお客様ニーズにお応えするため、「フレッツ・光プレミアム」および「フレッツ・v6アプリ」をご利用のお客様向けに、大容量のデータファイルをセキュリティレベルの高いIPv6対応の地域IP網上に用意したディスクスペースで保管・共有できるサービス「フレッツ・v6マイディスク」(以下、本サービス)を、平成17年8月1日(月)から提供開始します。 |
1.サービス概要 |
 |
本サービスは、「フレッツ・光プレミアム」および「フレッツ・v6アプリ」をご契約のお客様向けに、写真をはじめとするデータ容量の大きなファイル等をセキュリティレベルの高いIPv6対応の地域IP網上に用意したディスクスペースで保管・共有できるサービスです。本サービスは、下記機能を有しており、仲間同士で思い出の写真を共有したり、大切なデータのバックアップ等に利用できます。
(1)主な機能
本サービスでは、デジカメ等で撮影した写真をアルバム形式で保管・共有できる「マイアルバム機能」とお客様専用のディスクスペースにファイルを保管・共有できる「マイディスク機能」を提供します。
機能名 |
機能概要等 |
マイアルバム機能 |
デジカメ等で撮影した写真をアルバム形式で保管・共有できる機能です。大切な写真をフレームやスタンプで装飾すれば、オリジナルアルバムを簡単に楽しく作成することができます。
(利用シーン)
・仲間同士での旅行等の写真を保管・共有できます。 |
マイディスク機能 |
お客様専用のディスクスペースにファイルを保管・共有できる機能です。この機能は、ディスクスペース内におけるウィルスチェックや、ファイルを暗号化してアップロード/ダウンロードを行うといったセキュリティ機能も有しており、本サービスを安心してご利用いただけます。
(利用シーン)
・大切なデータのバックアップとして利用できます。
・本社-営業所間との大容量データの受渡しができます。 |
|
(2)共有方法
ディスクスペース内に保管されたファイルの共有については、メンバーを指定して共有する方法と、メンバーを指定せずに共有する方法の2種類の共有方法を提供します。
共有方法 |
機能概要 |
メンバー指定あり |
フレッツ・v6マイディスクに保管したフォルダやアルバムを、指定したメンバーと共有できる方法です。フレッツ・v6マイディスクをご契約のお客様のみ共有メンバーに指定することが可能です。 |
メンバー指定なし |
フレッツ・v6マイディスクに保管したフォルダやアルバムを、メンバーを指定せずに共有できる方法です。フレッツ・光プレミアムもしくはフレッツ・v6アプリをご契約のお客様であれば、共有されたフォルダやアルバムにアクセスすることが可能です。 |
|
|
2.提供料金 |
 |
本サービスは、保管・共有したいディスク容量にあわせて3つのサービスプランの中から、ご希望のプランをお選びいただけます。また、ご希望のディスク容量に合わせて、各プランを複数ご契約いただくことも可能です。
サービスプラン |
月額利用料金 |
初期費用 |
100MByte |
180円
(税込 :189円) |
基本工事費
1,000円
(税込:1,050円)
交換機等工事費
1,000円
(税込:1,050円) |
500MByte |
600円
(税込 : 630円) |
1GByte |
1,000円
(税込:1,050円) |
|
|
3.提供エリア |
 |
NTT西日本の「フレッツ・光プレミアム」及び「フレッツ・v6アプリ」の提供エリア。
|
4.本サービスをご利用いただけるお客様 |
 |
・「フレッツ・光プレミアム」をご契約いただいているお客様
・「フレッツ・v6アプリ」をご契約いただいているお客様 |
5.サービス提供開始日 |
 |
平成17年8月1日(月)から提供開始 |
6.お申し込み・お問い合せ |
 |
(1)電話によるお申し込み、お問い合せ |
 |
局番なしの「116」(携帯電話・PHSからは、「0800−2000116」) |
|
受付時間:9:00〜21:00<年末年始(12月29日〜1月3日)を除きます> |
|
* NTT西日本エリア以外からはご利用になれません。 |
(2)スタートアップツールによるお申し込み |
|
「フレッツ・光プレミアム」及び「フレッツ・v6アプリ」のお申し込み時に配付させて頂いているスタートアップツールの「サービス申込」ボタンからお申し込み頂けます。 |
|