NTT西日本は、平成13年2月から提供している「フリーアクセス」(通話料金着信者払いサービス)について、新たに「0AB〜J」番号を利用する他事業者様の直収電話サービス回線との相互接続を平成17年4月1日(金)から開始します。 |
 |
* |
フリーアクセスのサービス概要については(参考)をご覧ください。 |
|
1. |
「フリーアクセス」と相互接続を開始する直収電話サービス回線事業者様 |
|
 |
◆ |
株式会社ケイ・オプティコム |
◆ |
中部テレコミュニケーション株式会社 |
◆ |
株式会社エネルギア・コミュニケーションズ |
◆ |
株式会社STNet |
◆ |
KVH株式会社 |
◆ |
J-COMグループ |
|
|  |
・ |
(株)ジェイコム関西 |
・ |
北摂ケーブルネット(株) |
・ |
福岡ケーブルネットワーク(株) |
・ |
(株)ジェイコム北九州 |
・ |
(株)ケーブルビジョン二十一 |
・ |
(株)ケーブルネット下関 |
・ |
(株)ケーブルネット神戸芦屋 |
|
|  | (合計12社、順不同) |
2.接続開始日 |
 | 平成17年4月1日(金) |
3.通話料金 |
 | (1)市内通話料金(8.5円(税込8.925円)でかけられる秒数) |
 |  |
|  |
* |
昼間(午前8時〜午後7時)、夜間(午後7時〜午後11時、土曜・日曜・祝日の昼間を含む)、深夜(午後11時〜午前8時) |
* |
【 】内の数字は、3分間通話した場合の料金 |
|
 | (2)同一府県内の市外通話料金(10円(税込10.5円)でかけられる秒数) |
 |  |
|  |
* |
昼間(午前8時〜午後7時)、夜間(午後7時〜午後11時、土曜・日曜・祝日の昼間を含む)、深夜(午後11時〜午前8時) |
* |
【 】内の数字は、3分間通話した場合の料金 |
* |
府県とは、平成11年郵政省令第24号(平成11年7月1日施行)によって定められた区域内のことをいいます。(実際の行政区分とは異なる場合がございます。) |
|
4.提供地域 |
 | NTT西日本のサービス提供エリア |
5.お客様からのお問い合わせ先 |
 | 局番なしの「116」 |
|  |
* |
受付時間:午前9時〜午後9時(年末年始を除きます) |
|