NTT西日本は、平成16年10月1日に「電話料金の値下げ等について」を公表いたしましたが、その詳細について決定いたしましたのでお知らせします。 |
1. |
基本料(回線使用料)の値下げ・プッシュ回線の付加機能使用料の廃止等 |
|
 | (1) 基本料(回線使用料)の値下げ等について |
|  |
基本料(回線使用料)の値下げ・プッシュ回線の付加機能使用料の廃止後の各サービス毎の基本料(回線使用料)は別紙1のとおりです。 |
 | (2) 付加機能のセット割引等の値下げについて |
|  | プッシュ回線の付加機能使用料の廃止に伴い、付加機能のセット割引等を別紙2のとおり値下げします。 |
 | (3) 「Myビリング」ご利用による値下げについて |
|  | 「Myビリング」ご利用による値下げに関する詳細な適用条件は次のとおりです。 |
|  |
<1>対象回線 |
加入電話(単独電話(*1) 事業所集団電話)及びINSネット64 (いずれもライトプランを含む)、着信用電話、INSネット1500のうち、単回線ごとに請求している回線
(*1) |
ダイヤル回線用住宅用の1級局、事務・住宅用の旧1・2級局は対象外 |
|
<2>適用単位 |
料金月単位 |
<3>利用料 |
無料 |
<4>その他 |
・ |
ご指定の口座から料金請求額の引き落としができない場合、当該料金月から2ヵ月後の料金はMyビリングによる値下げの適用対象外となります。(対象外となった料金月の翌料金月以降は、再度口座の引き落としの可否を確認の上、値下げを適用します) |
・ |
基本料(回線使用料)が日割計算により100円(税込105円)に満たない場合、値下げ額は基本料(回線使用料)を上限とします。 |
|
|
 | (4) 実施時期 |
|  | 平成17年1月1日(土)から実施します。
なお、「Myビリング」ご利用による値下げについては、平成17年1月1日(土)以降開始される料金月から適用開始(*2)します。
(*2) |
値下げの適用開始日は、お客様ごとの料金計算期間によって異なります。 |
|
2.新たな通話料割引サービスの提供 |
 | (1) サービス名 |
|  | イチリッツ |
 | (2) サービス内容 |
|  |
<当社にマイラインプラス登録されている場合(*3)> |
|  |
<1> |
イチリッツ プラン1
県内通話料を一律3分8.5円[税込8.925円]とするサービス |
<2> |
イチリッツ プラン2
定額料100円[税込105円]/月・回線のお支払いにより、県内通話料を一律3分7.5円[税込7.875円]とするサービス
|
(*3) |
電話会社固定サービス「マイラインプラス」について「市内通話」「同一県内の市外通話」の2区分をNTT西日本に登録されている場合を指します。
なお、当社にマイラインプラスを登録されていない場合でも、プラン1は月額200円[税込210円]/回線、プラン2は月額300円[税込315円]/回線をお支払いいただくことによりご利用可能です。 |
|
 | (3) その他の提供条件 |
|  |
<1> |
契約対象回線 |
加入電話(単独電話・事業所集団電話)及びINSネット64
(いずれもライトプランを含む) |
<2> |
計算単位 |
料金月単位 |
<3> |
対象通話 |
ダイヤル通話、通話モード及びディジタル通信モードのうち、県内通話(全曜日・全時間帯)(*4) |
<4> |
組合せ契約が可能な割引サービス |
テレホーダイ、INSテレホーダイ、i・アイプラン、i・スクール
|
(*4) |
移動体・IP電話への通話等他社との相互接続通話となる通話やダイヤルQ2の情報料等は対象外となります。 |
|
 | (4) 実施時期 |
|  | 平成17年1月1日(土)以降開始となる料金月から適用開始(*5)します。
(*5) |
割引の適用開始日は、お客様ごとの料金計算期間によって異なります。 |
※平成16年11月1日(月)より申込み受付中です。
|