1.環境保護に対する方針 |
 | NTT西日本グループ地球環境憲章及び2010年に向けた行動計画目標 |
2.2003年度の取り組み結果(概要) |
 |
(1) |
行動計画目標の達成状況 |
(2) |
2003年度の環境会計の実施結果 |
|
3.各取り組みについて |
 |
|
|  |
<1> |
情報の電子化やテレコミュニケーションによる省資源・省エネルギー |
<2> |
「Myビリング」サービス |
<3> |
「iタウンページ」「ANGEL LINE」サービス |
|
 |
(2) |
事業活動に伴う環境負荷(INPUT/OUTPUT) |
|
|  | NTT西日本の事業活動全体の中での、資源とエネルギー消費及び廃棄物発生状況 |
 |
|
|  | NTT西日本における太陽光発電システムの導入状況(2004.3月末現在) |
 |
|
|  | 電話帳クローズドループリサイクル |
 |
|
|  | 通信ケーブル外被のリサイクル |
 |
|
|  | パソコンのハードディスク・データ消去から再生・販売による地球に優しい循環型サービスの展開 |
 |
|
|  | 環境に配慮した情報端末の開発 |
 |
|
|  | 独自開発のPET粉体塗装を施した環境に優しい「エコ鋼管柱」の導入 |
 |
|
|  |
<1> |
ビル屋上の緑化 |
<2> |
NPO・市民・学校への環境保護支援活動 |
|
 |
|
|  |
<1> |
電気通信設備のグリーン調達 |
<2> |
建物のグリーン設計 |
<3> |
オフィス事務用品のグリーン購入 |
<4> |
通信機器のグリーン調達 |
|
 |
|
|  |
<1> |
NTT西日本グループの環境保護推進体制 |
<2> |
実行管理の仕組み、環境監査、環境教育 |
|