台風21号上陸による大雨にともない、避難されている方や電話が使えない状況となっている方々の円滑な連絡を確保するために、「災害用伝言ダイヤル」を本日13時00分から「059」ではじまる電話番号(三重県エリア)について運用しています。
現在、伝言の登録は「059」ではじまる電話番号のエリアの方に限定しています(再生は全国で可能)が、本日16時00分から「059」ではじまる電話番号をキーに全国から登録及び再生を可能にいたします。 |
(参考) |
 | 1.「災害用伝言ダイヤル」の運用開始日時 |
|  | 平成16年9月29日(水)13時00分 |
 | 2.「災害用伝言ダイヤル」の伝言の登録・再生の際にキーとなる電話番号 |
|  | 三重県内の電話:市外局番が、059ではじまる電話番号 |
 | 3.利用可能な電話の種類 |
|  | 全国の一般電話、公衆電話、ISDN、携帯電話、PHS 等 |
| |  | (一部のPHSには、ご利用になれないものがあります。) |
| | |  | *伝言の登録・再生とも全国で可能です。 |
 | 4.料金 |
|  | おかけになった地域(発信地)から、該当の市外局番の地域までの通話料金がかかります。 |
| |  |
(例: |
大阪から「059」で始まる電話番号をキーに利用された場合は、大阪府から三重県へかけた場合と同じ料金がかかります。) |
|
 | 5.その他 |
|  | 「災害用伝言ダイヤル」のご利用方法をさらに詳しくお知りになりたい方は、NTTのテレホンサービス(電話番号0180−993524)をご利用下さい。 |