NTT西日本では、簡易かつ安価にプライベートネットワークの構築が可能な「フレッツ・グループ」を提供しておりますが、このたび、「利用できる拠点数を増やしてほしい」等のお客様のご要望にお応えして、サービス内容を拡充し、9月14日(火)より提供を開始いたします。 |
1.サービス拡充の概要 |
 |
フレッツ・グループは、フレッツアクセスサービスご利用のお客様同士でグループを構成することにより、グループ内での通信を可能とするCUG(Closed Users Group)サービスです(「別紙」参照)。
お客様のご利用形態に合わせ、「ビジネスメニュー」と「ベーシックメニュー」の2つのメニューを提供しておりますが、今回、以下のとおりサービス内容を拡充いたします。 |
 |
<1> |
利用上限拠点数※1の拡大
「ビジネスメニュー」において、従来の1グループあたりの利用上限拠点数※110拠点に加え、今回、20拠点※2でのご利用も選択可能となります。
※1 |
ユーザーID数 |
※2 |
「ベーシックメニュー」においては従来どおり利用上限拠点数を10とします。 |
|
|

|
<2> |
契約形態の追加
「ビジネスメニュー」において、従来のグループ管理者に一括してご利用料金を請求する「一括契約形態」に加え、今回、グループ参加者に個別に請求する「個別契約形態※3」を提供いたします。
|
|

|
<3> |
利用可能回線の追加
従来、ご利用いただけませんでした「Bフレッツビジネスタイプ」について、今回、新たにご利用
が可能※4となります。これにより「フレッツ・グループ」は、全てのフレッツアクセスサービスでご利用いただけるようになります。
※4 |
ビジネスメニューの一括契約形態においては「管理者/メンバー」の双方でご利用いただけます。ビジネスメニューの個別契約形態においては「管理者のみ」、ベーシックメニューにおいては「代表者のみ」のご利用となります。 |
|
|
 |
|
2.提供料金 |
 | (1)契約単位 |
|  |
 |
 |
(2)月額利用料金※5 |
|  |
※5 |
1契約ごとの料金 |
※6 |
ユーザーID数 |
※7 |
Bフレッツビジネスタイプ以外のフレッツアクセスサービスのみご利用が可能です。 |
※8 |
全てのグループメンバーもしくは一部のグループメンバーでのご利用が可能です。 |
|
 | (3)工事費 |
|  |  |
|  |
* |
フレッツアクセスサービスご利用のお客様が、本サービスを新規にご契約される場合の工事費です。 |
* |
工事費は、工事内容により異なります。 |
|
3.提供回線 |
 | 以下の契約者回線の付加サービスとして提供します。
「Bフレッツ※9」「フレッツ・ADSL」「フレッツ・ISDN」
※9 |
「Bフレッツビジネスタイプ」は、ビジネスメニューの個別契約形態及びベーシックメニューのメンバー用回線としては、ご契約いただけません。 |
|
4.提供開始予定日 |
 | 平成16年9月14日(火) |
5.提供エリア |
 |
NTT西日本のフレッツアクセスサービス提供エリア
|
6.お客様からのお申し込み及びお問い合わせ先 |
 | 弊社営業担当者または局番なしの「116」
(携帯電話・PHSからは「0800−2000116」)
* |
「116」及び「0800−2000116」の受付時間は、午前9時〜午後5時(土・日・祝日も受付可)、ただし年末年始(12月29日〜1月3日)を除きます。 |
|