NTT西日本及びNTT東日本は、「法人向けIP電話サービス」のオプションサービスであるIPセントレックス機能に対応したIP多機能電話機「Netcommunity
SP−PHONE」を平成16年6月30日(水)から販売開始します。
|
商品名 |
「Netcommunity
SP−PHONE」 |
販売価格 |
35,000円(税込36,750円) |
販売開始日 |
平成16年6月30日(水) |
販売地域 |
全国 |
販売予定数 |
20,000台/年(NTT西日本)
20,000台/年(NTT東日本) |
|
|
1.商品概要 |
|
本商品は、NTT西日本及びNTT東日本が提供する「法人向けIP電話サービス」※1のオプションサービスであるIPセントレックス機能※2に対応したIP多機能電話機です。
本商品は、自社にPBX本体を設置する必要がない「法人向けIP電話サービス」のIPセントレックス機能に対応しているので、イニシャルコストや運用・管理稼動の削減が可能になります。
また、用途に合わせて自由に登録ができるフレキシブルキーを搭載しており、外線や保留、転送機能などを本体のボタンに登録することができるので、利用する頻度の高い機能をワンタッチで利用することができます。 |
 |
※1 |
「法人向けIP電話サービス」とは、NTT西日本及び東日本が提供する法人ユーザ向けのIP電話サービスです。別途、NTT西日本、NTT東日本との契約が必要です。 |
※2 |
「法人向けIP電話サービス」のオプションサービスであり、「内線通話」・「内線転送」・「コールピックアップ」など、標準的なPBXの機能をIP電話網のサービスとして提供する機能です。別途、NTT西日本、NTT東日本との契約が必要です。 |
|
2.主な特徴 |
 |
(1)「法人向けIP電話サービス」のIPセントレックス機能に対応 |
|
 |
NTT西日本及びNTT東日本が提供する「法人向けIP電話サービス」のオプションサービスであるIPセントレックス機能に対応しているので、自社にPBX本体を設置することなしに標準的なPBXの機能を利用することができます。これにより、PBX本体の設置にかかるイニシャルコストを削減することができるとともに、PBX本体の運用稼動やメンテナンスなどの管理稼動を削減することも可能です。 |
 |
(2)フレキシブルキーの採用 |
|
 |
用途に合わせて自由に登録ができるフレキシブルキーを24個搭載しており、設定によって「外線」「保留」「転送」等の利用頻度の高い機能を各キー(ボタン)に登録することができ、登録した機能をワンタッチで利用することが可能です。
また、それぞれの機能に応じて赤/緑2色のランプが設定されているため、発信者の識別や保留の識別等の回線の状態を色で確認することができます。 |
 |
(3)電話帳機能 |
|
 |
よくかける相手の電話番号を、本商品の電話帳に最大100件まで登録することが可能です。また、電話帳への登録や編集は、本商品に接続したパソコンを利用して行うこともできます。 |
 |
(4)最大横20文字×縦4段の表示が可能な漢字表示対応ディスプレイを搭載 |
|
 |
半角で最大横20文字×縦4段の表示ができ、漢字表示にも対応したディスプレイ※3を搭載しているため、本商品の電話帳に登録されている会社名や部署名やかかってきた電話番号などさまざまな情報を一度に表示することが可能です。 |
|
|
※3 |
ディスプレイに表示される漢字、ひらがな、カタカナは全角表示になります。 |
|
 |
(5)発着信履歴表示 |
|
 |
発信/着信番号はそれぞれ履歴として、過去20件分が保存されるので、保存された電話番号や内線番号を使って簡単に電話をかけ直すことができます。 |