NTT西日本は、受話音量・受話音質・受話速度の調節機能や、操作方法を音声で案内する音声案内機能を搭載したユニバーサルデザインのコードレスホン「ハウディ・コードレスホン ハートメイト『G/W』」を平成16年4月9日(金)から販売開始します。 |
商品名 |
ハウディ・コードレスホン ハートメイト「G/W」※1 |
販売価格 |
25,000円 (税込 26,250円) |
販売開始日 |
平成16年4月9日(金) |
販売地域 |
西日本エリア※2 |
販売予定数 |
30,000台/年 |
|
|
 |
※1 |
本体とコードレス電話機1台をセットにした商品で、白/緑(ハートメイト「G」)、白/白(ハートメイト「W」)の2種類の色があります。 |
※2 |
NTT西日本のサービス提供地域:富山県、岐阜県、静岡県以西の30府県です。 |
|
1.商品概要 |
 | 本商品は、受話音量・受話音質・受話速度を調節できる機能や、操作方法を音声で案内する機能などを搭載することで、高齢者を含めた様々な年齢層のお客様にとって使いやすいように設計したユニバーサルデザインのコードレスホンです。
また、オプションの骨伝導ハンドセットを使用すれば、騒音の大きい場所でも通話相手の声が聞き取りやすく、また難聴の方にも便利にご利用いただくことができます。
さらに、あらかじめ登録しておいた複数の通報先(最大3箇所)に、ボタン一つで自動ダイヤルすることができる「あんしん通話機能」を搭載しているので、緊急時の連絡手段としても役立ちます。 |
2.主な特徴 |
 | (1)受話音量・受話音質・受話速度調節機能 |
|  | 受話音量だけでなく、受話音質や受話速度を調節することが可能です。受話音質については、「標準」の他に低音域を強調する「低音強調」、高音域を強調する「高音強調」の3段階に受話音質を調整することができるので、一般的に高音域を聞き取りにくい高齢者の方にも音声が聞き取りやすくなります※3。また、受話速度は最大0.65倍まで遅くすることができるので、ゆっくりとした言葉で会話を聞き取ることができます。 |
|  |
※3 |
弊社サンプル調査によるものです。ただし、聞き取りやすさは、聴覚の能力を補填するものではありません。 |
|
 | (2)快聴設定機能 |
|  | 受話音量、受話音質、受話速度の設定を、本商品を利用する人のお好みの設定値として本体、子機に各3件ずつ登録できるので、家族で別々の設定値を使い分けることができ、自分自身に合った快適な会話環境を実現します。
|
 | (3)あんしん通話機能※4 |
|  | 緊急時の連絡先(最大3箇所)をあらかじめ登録しておけば、万が一の際、本体または子機に搭載している「あんしん」ボタンを押すだけで、登録先に連絡することができます。※5 |
|  |
※4 |
「あんしん」ボタンを押したときには、他の機能の動作を中止し自動ダイヤルを優先します。 |
※5 |
停電時には、あんしん通話機能を利用することはできません。 |
|
 | (4)音声案内機能 |
|  | 本体でダイヤルボタンを押したときにダイヤルした番号を音声で案内するほか、本機の各種機能を設定する場合に、設定方法を音声で案内するので、機器設定の複雑な操作も簡単に行うことができます。 |
 | (5)本体・子機ともにネーム・ディスプレイ対応 |
|  | 本体・子機ともに、ナンバー・ディスプレイ及びネーム・ディスプレイ※6に対応しているため、電話をかけてきた方(発信者名を通知してきた場合)の電話番号とともに、名前や会社名をディスプレイに漢字で表示することができます。
また、ナンバー・ディスプレイ利用時に音声案内機能を使用すれば、電話帳登録をしている相手先から電話がかかってきたときに名前を音声で案内します。 |
|  |
※6 |
ナンバー・ディスプレイ及びネーム・ディスプレイのご利用にあたっては、サービスの契約と月々の使用料が必要です。 |
|
 | (6)骨伝導ハンドセット(オプション)対応 |
|  | オプションの骨伝導ハンドセットを利用すると、通話相手の声が頭蓋骨を経由して聴覚神経器官に伝わり、音として感じ取れるので、普通の電話機では聞こえにくい騒音の大きい場所での使用や、高齢者および難聴者の方のご利用に適しています。 |