NTT西日本及びNTT東日本は、ナンバー・ディスプレイ及びLモード※1対応普通紙ファクス「でんえもん758LCw/LC」「でんえもん713LCw/LC」を平成16年4月上旬から販売開始します。 |
 |
※1 |
ナンバー・ディスプレイ及びLモードのご利用にあたっては、サービスの契約と月々の使用料等が必要です。 |
|
商品名※2 |
でんえもん758
LCw |
でんえもん758
LC |
でんえもん713
LCw |
でんえもん713
LC |
販売価格※3 |
67,000円 |
53,000円 |
54,000円 |
40,000円 |
販売開始日 |
平成16年4月上旬 |
販売地域 |
全 国 |
販売予定数 |
15,000台/年(西日本エリア) 15,000台/年(東日本エリア) |
35,000台/年(西日本エリア) 35,000台/年(東日本エリア) |
|
|
 |
※2 |
でんえもん758LCw及びでんえもん713LCwはファクス本体とコードレス電話機2台をセットとした商品です。でんえもん758LC及びでんえもん713LCはファクス本体とコードレス電話機1台をセットとした商品です。 |
※3 |
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。 |
|
1.商品概要 |
 |
本商品は、ナンバー・ディスプレイ及びLモードに対応し、インテリアに調和するシンプルなデザインの普通紙ファクス※4です。
「でんえもん758LCw/LC」は8.9インチ大画面液晶ディスプレイを搭載することにより、従来の機種よりもナンバー・ディスプレイなどを利用したときの電話番号やLモードで検索した各種情報、受信したファクス、メールの内容などをより大きくはっきりと表示することができます。「でんえもん713LCw/LC」は5.1インチの液晶ディスプレイを搭載したほか、Lモード対応ファクスの基本機能を備えた、低価格でお求めやすい商品です。 |
|  |
|
2.主な特徴 |
<でんえもん758LCw/LC> |
 |
(1)8.9インチ大画面液晶ディスプレイ搭載 |
|  | 8.9インチの折りたたみ式大画面液晶ディスプレイを搭載しているので、Lモードの情報や受信したファクス、かかってきた電話の番号など※5を見やすく表示することができます。また、「見てからプリント」では、A4サイズのファクスの受信なら横幅をジャストサイズで表示できますので、縦スクロールをするだけで受信ファクスの内容を見ることができ、手書きの地図などを見るときにも便利です。
なお、ディスプレイの外装にはアルミ仕上げを施しており、高級感を演出しています。 |
|  |
|
※5 |
ナンバー・ディスプレイの契約が別途必要となります。 |
|
 | (2)見やすい液晶ディスプレイ搭載のコードレス電話機 |
|  | 本体だけでなく、コードレス電話機も漢字表示に対応しているので、電話帳ダイヤルや、かかってきた相手の名前などを見やすく表示できます。さらに、バックライト付きですので、暗い場所でもご利用いただけます。 |
<各商品共通> |
 |
(1)ナンバー・ディスプレイ対応 |
|  | ナンバー・ディスプレイ及びネーム・ディスプレイ※6に対応しているので、電話をかけてきた方(発信者名を通知してきた場合)の電話番号とともに、名前や会社名を漢字でディスプレイに表示させることができます。また、大画面液晶ディスプレイを搭載しているので、文字や電話番号も従来の機種より大きくはっきりと表示することができます。 |
|  |
|
※6 |
「でんえもん758LCw/LC」、「でんえもん713LCw/LC」ともにネーム・ディスプレイに対応しているのは本体のみであり、コードレス電話機は対応していません。 |
|
 | (2)Lモード対応 |
|  | Lモードのサイト閲覧や、Lモード契約者、パソコン・携帯電話等とメールの送受信ができます※7。また、Lモードの着信メロディサイトからお気に入りの着信メロディをダウンロードし、電話の呼出音として利用することができます。さらに「写真Lメール」の受信に対応しているので※8、Lモード対応端末や携帯電話・パソコン等から送られてくる写真などの画像を大画面で楽しんだり、待ち受け画面に設定したりできます。 |
|  |
|
※7 |
コードレス電話機でLモードは利用できません。 |
|
※8 |
「写真Lメール」は、Lモードを契約していただくことによりご利用いただけます。Lモードの月額使用料は300円で、契約料・工事料は不要です。なお、別途ご利用分の通信料が必要です。 |
|
 | (3)イラストLメール対応 |
|  | イラストLメールに対応しているので、「写真Lメール」機能を利用して、ファクスを送る感覚で読み込んだ手書きのイラストや地図をパソコンや携帯電話などに送ることができます。 |
 | (4)メール音声読上げ機能 |
|  | 受信したメールの内容を音声で読上げる機能を搭載しているので、他の用事をしながら留守番電話に録音された内容を聞くように、メールの内容をチェックすることができます。 |
 | (5)見てからプリント |
|  | 受信したファクスやスキャンした内容をディスプレイに表示し、内容を確認した後に印刷することができるため、記録紙やインクリボンを節約することができます。 |
 | (6)その他 |
|  | 登録した予定を音声やメール※9でお知らせすることができる「おしらせカレンダー」、コードレス電話機をキッチンタイマや目覚まし時計代わりに使えるなど、暮らしに便利な機能を搭載しています。 |
|  |
|