NTT西日本では、企業や自治体向けに、既存のネットワークにBフレッツなどのブロードバンド回線を追加しインターネットアクセスラインを複数ルート化することで、高速・大容量で信頼性の高いネットワーク環境を簡易に低コストで実現する「マルチホーミングソリューション」を平成16年1月26日(月)から提供開始します。
本ソリューションは、最適なネットワークサービスとネットワーク機器を組み合わせるとともに、さらに設計・工事・保守までをパッケージ化し、イージーオーダー型で提供する最適ネットワークのトータルソリューション「N.prosol(エヌプロソル)」(別紙1、別紙2)の新しいラインアップとして提供します。
1.背景 |
 | 現在、企業や自治体において、インターネットを活用した情報コミュニケーションは不可欠なものとなっていますが、近年のブロードバンド化の急速な進展にともない、より重要で大容量のデータを送受信するケースが拡大しており、インターネットへのアクセス環境を高速・大容量化し、かつ信頼性を向上したいというニーズが高まっています。
NTT西日本では、このようなニーズに対応するため、専用線などを用いた既存のネットワーク環境にBフレッツなどのブロードバンド回線を追加し、アクセスラインを複数ルート化することで、高速・大容量で信頼性の高いブロードバンドインターネット環境を簡易に実現する新たなソリューションを開発しました。 |
2.「マルチホーミングソリューション」の概要、特長 |
 | 本ソリューションは、マルチホーミング機器やBフレッツなどブロードバンドアクセス回線の提供から、工事、保守・運用までをオールインワンでパッケージ化したもので、お客さまのビジネスシーンにあわせてスピーディーに提供することができます。
(1)高速・大容量かつ信頼性の高いネットワーク環境を実現 |
|  | 本ソリューションでは、既存のインターネットアクセスラインと新たに追加するアクセスラインを1台のマルチホーミング機器に収容・統合することで、あたかも1つの大容量な回線として利用することができ、インターネットアクセスの高速化が図れます。
また、ネットワーク内を流通するトラヒックを複数経路に分散することで、1つの回線にトラブルが発生した場合でも他の回線でバックアップでき、ネットワーク全体の信頼性を向上することができます。(別紙3参照) |
 | (2)スピーディーかつ低コストに提供 |
|  | 本ソリューションは、あらかじめパッケージ化したソリューションのため、設計から導入までの期間を短縮でき、スピーディーかつ低コストで最適なネットワーク環境を構築することができます。
また、既存のネットワーク機器やプロバイダーについては、交換や大幅な設定変更などが不要で、これまでコストがかかるなどの理由からネットワークのブロードバンド化を躊躇されていたお客様でも容易に導入することができます。 |
3.提供開始日 |
 | 平成16年1月26日(月) |
4.その他 |
 | (1)適用対象業種 |
|  | 教育機関、インターネットカフェ、マーケティング調査など情報サービス業、マスコミなど情報コンテンツ産業(放送、出版、印刷など)、その他一般企業、自治体 |
 | (2)概算費用 |
|  |
・マルチホーミング機器導入費用 |
約50万円〜(工事費用を含む) |
・保守費 |
約5万円〜/年 |
|
|
※ |
価格はBフレッツ1回線を追加する場合の概算価格です。回線費用、プロバイダーの導入費用は含んでおりません。 |
|