NTT西日本が平成15年5月から順次提供しているIP電話サービス対応ADSLモデム内蔵ルータ「ADSLモデム−MV」及び「ADSLモデム−SV」(以下、本機器)について、本機器を使用してIP電話をご利用されているお客様において、特定の日時の間、IP電話の発着信が行えなくなるという事象が発生することが判明いたしました。
この度、お客様には大変ご迷惑とご不便をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
1.発生状況 |
| (1)対象機器 |
| | 「ADSLモデム−MV」及び「ADSLモデム−SV」 |
| (2)対象数 |
| | 約29,000台
( |
このうち、インターネットサービスプロバイダ各社様が提供するフレッツユーザ向けIP電話サービスをご利用されているお客様のみ、本不具合が発生します。) |
|
| (3)発生事象 |
| | 本機器の内部時計が、毎年1月1日9時頃から1月2日9時頃までの間正常に作動しなくなり、IP電話が使用できなくなることが判明いたしました。
なお、インターネット接続や一般電話による通話や通信については、支障なくご利用いただけます。 |
| (4)発生原因 |
| | 本機器のソフトウェアにおいて、1月1日の年月日時計算における年越しの処理の誤りにより発生いたしました。 |
| (5)お問合せ件数 |
| | 約460件(平成16年1月14日現在) |
2.今回の事象への対応 |
| (1)不良箇所の修正 |
| | 本機器のソフトウェアにおいて、1月1日の年月日時計算における年越しの処理の修正ファームウェアを提供する予定であります。 |
| (2)お客様への対応 |
| | 本機器をご利用いただいているお客様に対し、ダイレクトメールにてお詫びするとともに、本事象のご説明及び修正ファームウェアが入ったCD−ROMを同封させていただきます。
また、NTT西日本のホームページからも修正ファームウェアがダウンロードしていただけるようにします。
|
| (3)お問合せ先 |
| | 「ADSLモデム−MV/SV お問合せセンタ」
【電話番号】 フリーダイヤル 0120−415760
【受付時間】 土日・祝日を除く 午前9時〜午後5時
(ただし、平成16年1月17日(土)〜18日(日)は受付します) |