1.距離段階別通信回数等 |
 |
平成13年度の加入電話及びISDNの区域内トラヒックは、前年度に比べて通信回数、通信時間、収入ともに減少しています。
これは、マイライン導入に伴う競争の激化、インターネットダイヤルアップ利用の定額制サービスへの移行による他、収入面においては値下げの影響によるものと考えられます。
また、市外トラヒックについては、通信回数が増加した一方、収入については減少していますが、これは、値下げの影響及び市外通信を対象とした割引サービスのご利用が増加したことが原因であると考えられます。
|
〔加入電話+ISDN〕 |
 |
(注)( )内は構成比。
|
2.加入電話、ISDN別通信回数等 |
 |
加入電話のトラヒックは、前年度に比べて通話回数・通信時間・収入ともに減少しています。
また、ISDNのトラヒックも、前年度に比べて通話モードの通信回数・通信時間を除き、減少しています。特にディジタル通信サービスが大きく減少しておりますが、これはインターネットダイヤルアップ利用トラヒックの定額制サービスへの移行によるものと考えられます。
(注)( )内は構成比。
|
3.時間帯別通信時間 |
 |
通信時間の24時間分布については、加入電話とISDNディジタル通信モードは午後11時台に、ISDN通話モードは午前9時台にピークがあります。
|