VPNパススルー
仮想プライベートネットワーク(VPN : Virtual Private Network)接続を使用することにより、インターネットを経由してLAN側のVPNクライアントからWAN側のVPNサーバへのアクセスが可能です。

本機能は、PPTP(Point to Point Tunneling Protocol)、IPsec(IP Security)、L2TP(Layer 2 Tunneling Protocol)のVPN通信に対応しています。本商品は、パススルー機能を搭載することにより、これらのVPN通信を通過させることができます。
 
<ご注意>  −本商品で「IPsecパススルー通信」を行う場合−
  • 1つのIPsecサーバに対して、複数セッションの通信提供はできません。
 
PPTPの利用例
ここでは、ネットワーク上でのPPTPの利用例を示します。
なお、IPsec、L2TPの場合でも、PPTPと同じような構成で利用できます。

<利用例1>では、自宅からインターネット経由で会社のネットワークにアクセスできます。
<利用例2>では、自宅の複数のパソコンからインターネット経由でそれぞれ別のネットワークにアクセス
 できます。

また、PPTPは、TCP/IPベースのデータネットワーク上にVPNを作成することによって、リモートコンピュータからプライベートサーバへのセキュリティで保護されたデータ転送を可能にします。

<利用例1>
 本商品に接続したPPTPクライアントからPPTPサーバに接続する


<利用例2>
 本商品に接続したPPTPクライアントからそれぞれ別のPPTPサーバに接続する



1つのPPTPサーバに複数セッションの通信提供はできません。
 
<お知らせ>
  • PPTP機能、IPsec機能、L2TP機能のサポート状況および設定方法は、それぞれのサポート窓口にお問い合わせください。
 
PPTPの設定方法
本商品への設定はありません。
下記にPPTPクライアントへの設定の一例を説明します。
詳しくはこちらを参照してください。
 
<お知らせ>
  • パソコンに関することは、それぞれのサポート窓口にお問い合わせください。
 

↑ページのトップへ