ポートセパレート
暗号化方式を「WEP」、「WPA-PSK(TKIP)/WPA2-PSK(AES)」または「なし」で設定している無線LAN端末から、本商品の「Web設定」へのアクセスおよび本商品のLAN側に接続されている端末へのアクセスを制限する機能です。(初期値:使用しない)

ポートセパレートを使用することによって、悪意ある第三者に、暗号化方式を「WEP」、「WPA-PSK(TKIP)/WPA2-PSK(AES)」または「なし」に設定しているSSIDに不正に侵入された場合でも、被害を最小限に止めることができます。
 
ポートセパレートでできること

  • 暗号化方式を「WEP」、「WPA-PSK(TKIP)/WPA2-PSK(AES)」または「なし」に設定しているSSIDに加入している無線LAN端末と、他のSSIDに加入している無線LAN端末および有線LAN端末との通信を遮断します。(同じSSIDに加入している無線LAN端末どうしの通信は可能です。)

  • 暗号化方式を「WEP」、「WPA-PSK(TKIP)/WPA2-PSK(AES)」または「なし」に設定しているSSIDに加入している無線LAN端末の「Web設定」への通信を遮断します。
 
<ご注意>
  • セキュリティの観点から暗号化の設定を強く推奨します。

  • 他のセキュリティ機能(「無線ネットワーク名(SSID)の隠蔽(ANY接続拒否)」や「MACアドレスフィルタリング」など)と併用してご利用になることをお勧めします。

  • 本機能を利用しても完全に被害をなくすことができることを保証するものでありません。被害を最小限に止めるための機能とご理解ください。

  • 現在ご使用の無線LAN端末から、本商品の「Web設定」へのアクセスおよび本商品のLAN側に接続されている端末へのアクセスができなくなる場合があります。

  • ご使用の無線LAN端末の設定ができなくなる場合があります。
 
設定方法
■ 「Web設定」
「無線LAN設定」-「IEEE802.11ax/ac/n/a設定(5GHz)」または「IEEE802.11ax/b/g/n設定(2.4GHz)」の[SSID設定]で設定する「無線ネットワーク名(SSID)」の[編集]をクリックし、「ポートセパレート」で設定する
ポートセパレートは、「無線の暗号化」が「WEP」、「WPA-PSK(TKIP)/WPA2-PSK(AES)」、「WPA-PSK(TKIP)/WPA2-PSK(AES)(PMF OFF)」または「なし」の場合に設定できます。

↑ページのトップへ