ルータ設定−DHCPv4サーバ設定 |
DHCPv4サーバの設定をします。
通常は、初期値のままで使用してください。
設定値を間違えた場合は、通信ができなくなる可能性があります。
設定変更は再起動後に有効となります。
アダプタモードで起動しています。本機能は電話専用LANポート(LAN1)ではご利用になれません。 |
|
※ |
「Web設定」画面に表示されているボタンについての説明は こちら |
|
|
|
[IPアドレス/マスク長] |
 | LAN側IPアドレス/マスク長(初期値:192.168.1.1/24) |
|
本商品のLAN側IPアドレスとマスク長を設定します。
通常は、「192.168.1.1」を設定しますが、適切なIPアドレスに変えることもできます。
ただし、以下のIPアドレスおよびIPアドレスを含むマスク長の設定はできません。
・ | クラスA,B,C以外のIPアドレス |
・ | 127.0.0.0〜127.255.255.255 |
・ | 192.0.0.0〜192.0.0.7 |
・ | 設定できないIPアドレスを含むマスク長
例)LAN側IPアドレス/マスク長:192.0.0.8/24 |
|
|
|
[DHCPv4サーバ] |
 | DHCPv4サーバ機能(初期値:使用する) |
|
「使用する」にチェックすると、本商品のDHCPv4サーバ機能が有効になります。
通常は「使用する」にチェックして使用します。
LANに別のDHCPサーバがある場合や、DHCPv4サーバ機能を使用しない場合には、チェックを外します。 |
|
|
 | 開始IPアドレス(初期値:192.168.1.2) |
|
「DHCPv4サーバ機能」で「使用する」にチェックした場合
割り当てるアドレス範囲の開始IPアドレスを入力します。 |
|
|
 | 割り当て個数(初期値:253) |
|
「DHCPv4サーバ機能」で「使用する」にチェックした場合
割り当てるIPアドレスの個数を設定します。
設定できる値は、1〜253です。 |
|
|
 | リース時間(初期値:4) |
|
「DHCPv4サーバ機能」で「使用する」にチェックした場合
割り当てるIPアドレスの貸出時間を設定します。
1〜72時間の範囲で設定できます。 |
|
|
[DHCP固定IPアドレス設定] |
特定の端末(MACアドレス)に固定のIPアドレスを割り当てる場合は「DHCP固定IPアドレス設定」をクリックします。
「DHCP固定IPアドレス設定」の画面が表示されます。 |
|
|
 |
※ |
画面の[1〜16][17〜32][33〜48][49〜50]をクリックすると[DHCP固定IPアドレスエントリ]の[1〜16][17〜32][33〜48][49〜50]を切り替えて表示します。
|
|
|
[DHCP固定IPアドレスエントリ] |
本商品では、[DHCP固定IPアドレスエントリ]のパターンを最大50個設定できます。 |
|
<[DHCP固定IPアドレスエントリ]を編集する場合> |
|
[DHCP固定IPアドレスエントリ]の中から編集したいエントリ番号の[編集]をクリックする
「DHCP固定IPアドレス設定 エントリ編集」の画面が表示されます。 |
|
|
<[DHCP固定IPアドレスエントリ]を有効にする場合> |
|
有効にしたいエントリ番号の「有効/無効」をチェックする |
|
チェックをしたあと、[設定]をクリックすると、登録済みのエントリを有効にできます。 |
|
※ |
「有効/無効」はエントリ編集後に選択できるようになります。 |
|
|
<[DHCP固定IPアドレスエントリ]を削除する場合> |
|
[DHCP固定IPアドレスエントリ]の中から削除したいエントリ番号の[削除]をクリックする
※ | [削除]はエントリ編集後にクリックできるようになります。 |
|
|
|
|
|
[DHCP固定IPアドレス設定 エントリ編集] |
特定のMACアドレスに固定のIPアドレスを割り当てます。
※ |
複数の[DHCP固定IPアドレスエントリ]を編集する場合には、下記1〜2のあと[戻る]をクリックし、[DHCP固定IPアドレスエントリ]で編集したいエントリ番号の[編集]をクリックし、続けて設定します。 |
|
|
1. |
下記を参考にして入力する |
|
 |
MACアドレス |
|
IPアドレスを割り当てる端末のMACアドレスを入力します。 |
|
|
 |
IPアドレス |
|
「MACアドレス」で設定した端末に固定で割り当てるIPアドレスを入力します。
|
|
2. |
[設定]をクリックする |
|
|
<お知らせ>
- 本商品のLAN側IPアドレスは設定できません。
- DHCPv4サーバ機能の割り当て範囲内のIPアドレスを設定してください。
|
|
↑ページのトップへ |
|