■ 通信に関する注意事項 |
- お客様宅内での接続環境により、最大通信速度が得られない場合や、通信速度が変動する状態または通信が利用できない状態となる場合があります。
- インターネット常時接続をご利用の場合、ネットワークを介して外部からの不正侵入および情報搾取などの危険が増えます。必要に応じて、お客様のパソコンにファイアウォールのソフトウェアをインストールするなどの対応をお願いいたします。
|
|
■ お客様情報に関する注意事項 |
- 本商品は、お客様固有のデータを登録または保持可能な商品です。本商品内のデータが流出すると不測の損害を受ける恐れがありますので、データの管理には十分ご注意ください。
- 本商品を返却される場合は、本商品を初期化することにより、本商品内のデータを必ず消去してください。
- 本商品の初期化は、本ガイドに記載された初期化方法の手順にしたがって実施してください。
|
|
■ 有線LANに関する注意事項 |
- 最大10Gbps(規格値)や最大5Gbps(規格値)、最大2.5Gbps(規格値)、最大1Gbps(規格値)、最大100Mbps(規格値)は、10GBASE-Tや5GBASE-T、2.5GBASE-T、1000BASE-T、100BASE-TXの有線LAN規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度(実効値)を示すものではありません。
|
|
■ 無線LANに関する注意事項 |
- 最大2401.9Mbps(規格値)や最大1733Mbps(規格値)、最大1147.1Mbps(規格値)、最大600Mbps(規格値)、最大54Mbps(規格値)、最大11Mbps(規格値)は、IEEE802.11の無線LAN規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度(実効値)を示すものではありません。
- 無線LANの伝送距離や伝送速度は、周囲の環境条件(通信距離、障害物・電子レンジなどの電波環境要素、使用するパソコンの性能、ネットワークの使用状況など)により大きく変動します。
- 本商品と同じ無線周波数帯の無線機器が、本商品の通信可能エリアに存在する場合、転送速度の低下や通信エラーが生じ、正常に通信できない可能性があります。
- IEEE802.11ax、IEEE802.11acおよびIEEE802.11nで通信を行うためには、無線LAN端末の無線の暗号化を「WPA2-PSK(AES)」もしくは「WPA3-SAE(AES)」、「WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)」、「暗号化なし」に設定する必要があります。
ただし、セキュリティ上「暗号化なし」でのご使用は推奨しません。
|
|
↑ページのトップへ |