メンテナンス−設定値の初期化
本商品の設定を工場出荷状態に戻します。
本商品が正常に動作しない場合は、本商品を初期化してはじめから設定し直すことをお勧めします。
初期化には、下記の2通りがあります。
完全初期化
部分初期化(無線LAN設定の初期化)
 
「Web設定」画面に表示されているボタンについての説明は こちら

[完全初期化]
本商品の設定を工場出荷状態に戻します。
1. [工場出荷時設定に戻す]をクリックする
2. [OK]をクリックする
本商品が起動したあと初期状態ランプが橙点灯したら、初期化は完了です。
3. [再表示]をクリックする
4. 本商品再起動後、「機器設定用パスワードの初期設定」画面が表示されるので、機器設定用パスワードを再度設定する
 
初期化が完了するまで、本商品の電源アダプタは絶対に抜かないでください。
故障の原因となることがあります。
 
<ご注意>
  • 本商品を初期化すると、今までに設定した内容は消去されますのでご注意ください。

  • 本商品に設定する接続先ユーザ名や接続パスワードは重要な個人情報です。
    情報を盗まれると悪用される可能性がありますので、情報の管理には十分ご注意ください。
    本商品を当社に返却される場合は、必ず完全初期化を行い、設定された情報を消去してください。

[部分初期化]
無線LAN設定のみ工場出荷状態に戻します。
1. [無線LAN設定の初期化]をクリックする
2. [OK]をクリックする
本商品が再起動し部分初期化が完了します。
3. [再表示]をクリックする
 
<お知らせ>
  • [無線LAN設定の初期化]は、「無線LAN設定」で、お客様が設定した値を初期化します。

↑ページのトップへ