[内線設定] |
内線の設定をします。 |
 |
内線番号(初期値:下記の表を参照) |
|
設定する内線番号を入力します。
「1〜9」、「10〜99」の1〜2桁を設定できます。
※ |
IP端末からの自動設定を行う場合、変更する必要はありません。 |
※ |
重複した内線番号は設定できません。 |
|
|
 |
ニックネーム(初期値:下記の表を参照) |
|
わかりやすいように各内線にニックネームをつけることができます。
半角英数字および記号(「空白」「;(セミコロン)」「"(ダブルクォーテーション)」を除く)で設定します。
最大64文字まで入力できます。 |
|
 |
端末属性(初期値:通常端末) |
|
端末属性を選択します。
※ |
IP端末からの自動設定を行う場合、変更する必要はありません。 |
※ |
IP端末の自動設定機能で登録済みの端末属性を変更後、再度同じIP端末から自動設定機能を利用した場合、IP端末に登録された端末属性が反映されます。 |
※ |
接続した端末の機能と異なる設定をした場合、正しく動作しません。接続した端末の機能に合わせて設定してください。 |
|
|
 |
MACアドレス(初期値:空欄) |
|
内線IP端末のMACアドレスを入力します。 |
|
 |
ダイジェスト認証(初期値:行う) |
|
(ひかり電話をご利用の場合のみ設定します。) |
|
内線IP端末をユーザID、パスワードで認証するかしないかを選択します。
|
 |
ユーザID (初期値:下記の表を参照) |
|
(ひかり電話をご利用の場合のみ設定します。) |
|
内線IP端末として認証するときに使用するユーザIDを設定します。
ユーザIDは、半角英数字で32文字まで任意に設定できます。
※ |
ここで設定したユーザIDと同じユーザIDを、接続するIP端末にも設定します。IP端末で対応していない記号などを使用すると、接続できませんのでご注意ください。 |
※ |
IP端末からの自動設定を行う場合、変更する必要はありません。 |
|
|
 |
パスワード (初期値:自動生成(半角8桁)) |
|
(ひかり電話をご利用の場合のみ設定します。) |
|
内線IP端末として認証するときに使用するパスワードを設定します。
パスワードは、半角英数字で32文字まで任意に設定できます。
※ |
ここで設定したパスワードと同じパスワードを、接続するIP端末にも設定します。IP端末で対応していない記号などを使用すると、接続できませんのでご注意ください。 |
※ |
IP端末からの自動設定を行う場合、変更する必要はありません。 |
|
|
|
<初期値>
内線番号 |
ニックネーム |
ユーザID |
3 |
IPphone1 |
0003 |
4 |
IPphone2 |
0004 |
5 |
IPphone3 |
0005 |
6 |
IPphone4 |
0006 |
7 |
IPphone5 |
0007 |
|