簡易DMZ
DMZ(DeMilitarized Zone)を使用すると、LAN側に設置された1台のパソコンに外部からのアクセスをすべて転送させることができます。

簡易DMZホストに設定されたパソコンは、外部(インターネット)からのアクセスが可能となります。
したがって簡易DMZ機能を利用することにより、外部にサーバを公開するための設定を簡単に行ったり、IPマスカレードを使用すると通信が行えないネットワークゲームなどに使用することができます。
設定方法
簡易DMZはさまざまな目的に使用することが可能です。
ここでは初期状態(工場出荷時状態)のLANに上図のようにサーバを設置する方法を説明します。

■ ご参考
初期状態のLANは、192.168.1.1/24 、DHCPサーバおよびIPマスカレード使用となっています。
IPマスカレードを使用しているネットワークは外部から接続することはできないため、初期状態のネットワークはすでにセキュリティを確保した環境となっています。

特定ホストを使用する場合、特定ホストへ固定的にIPアドレスを割り当ててください。

■ 「本商品の設定」
簡易DMZのIPアドレスを設定する
「詳細設定」−「静的NAT設定」で[外部からのパケットをすべて特定ホストに中継する(簡易DMZ)]にチェックを入れ、[特定ホストのIPアドレス]を設定してください。
 

■ 「簡易DMZ」について
LAN側に配置したDMZホストパソコンは、WAN側へのアクセスが可能です。
また、同じLAN内に配置されたパソコンとも、お互いにアクセスが可能です。
 
<ご注意>
  • 本商品の簡易DMZ機能は、お客様がパソコン上でご使用になるソフトウェアによっては正常に動作しない場合があります。

  • 設定されたパソコンに対してファイアウォール機能が無効になるため、セキュリティが低下しますので、ご注意ください。

  • 簡易DMZ機能は、利用しても完全に被害をなくすことができることを保証するものでは
    ありません。 被害を最小限に止めるための機能とご理解ください。

↑ページのトップへ