詳細設定−LAN側静的ルーティング設定
LAN 内に他のルータが存在し、そのルータに接続されたパソコンから本商品を経由したインターネット通信を行う場合などに、あらかじめルーティングテーブルにルーティング情報の設定を行います。
 
※「Web設定」画面に表示されているボタンについての説明は こちら

[LAN側静的ルーティングエントリ]
 
<[LAN側静的ルーティングエントリ]で使用するものを有効にする場合>
  1. 有効にするエントリの[有効/無効]のチェックボックスをチェックする
  2. [設定]をクリックする
<[LAN側静的ルーティングエントリ]で使用しないものを無効にする場合>
  1. 無効にするエントリの[有効/無効]のチェックボックスのチェックを外す
  2. [設定]をクリックする
<エントリを編集する場合>
  1. 編集したいエントリの「操作」欄の[編集]をクリックする
  2. 「エントリ編集」の画面で編集する
  3. [設定]をクリックする
 
<エントリを削除する場合>
  1. 削除したいエントリの「操作」欄の[削除]をクリックする


[LAN側静的ルーティング設定エントリ編集]
宛先IPアドレス/マスク長(初期値:なし/なし)
   ルーティング先のIPアドレスとマスク長を指定します。
・IPアドレスの設定可能範囲:ループバックアドレス( 127.0.0.0 〜 127.255.255.255 )
を除く0.0.0.1 〜255.255.255.255のネットワークアドレス
・マスク長の設定可能数値:1〜32
   
ゲートウェイ(初期値:なし)
   ルーティング先のゲートウェイのIPアドレスを指定します。
設定可能範囲:ループバックアドレス( 127.0.0.0 〜 127.255.255.255 )
を除く0.0.0.1 〜255.255.255.255でLAN側またはPPPoEと同一ネットワークのアドレス

↑ページのトップへ