バージョンアップ方法:Windows XPの場合

STEP0 : ソフトウェア(ファームウェア)のダウンロード

以下のソフトウェア(ファームウェア)を右クリックして「保存」を選択し、ご利用のパソコンにダウンロードします。
STEP1 : ひかり電話対応機器またはブロードバンドルータに接続する

本商品を下図のように接続します。
 


1. ひかり電話対応機器またはブロードバンドルータにパソコンを接続する。
LANケーブルで、ひかり電話対応機器またはブロードバンドルータのLANポートと、パソコンのLANポートを接続します。


2. ひかり電話対応機器に本商品を接続する。
LANケーブルで、ひかり電話対応機器またはブロードバンドルータのLANポートと、本商品のLANポートを接続します。


3. 電源アダプタを接続する。
付属の電源アダプタを本商品に接続します。
※付属の電源アダプタ以外は使用しないでください。


4. ランプの状態が次のようになっていることを確認する。



STEP2 : Web設定画面を開く

1. パソコンにHC-1000専用CD-ROMをセットする。


2. 「HC-1000専用ツール」をクリックする。




3. お住まいのエリアを選択し、「次へ」をクリックする。
ネットワークカメラを設置するエリアを選択してください。




4. 使用許諾契約書を確認し、「同意する」をクリックする。




5. 「各種設定・変更」をクリックする。




6. 対象のカメラを選択し、「Web設定画面へ」をクリックする。




7. ユーザ名、パスワードを入力し、「OK」をクリックする。
お買い求め時の設定では、ユーザ名、パスワードともに「admin」に設定されています。パスワードを変更されている場合は、そのパスワードを入力してください。




Webブラウザが起動し、Web設定画面が表示されます。
 


STEP3 : ダウンロードしたファイルでアップデートする

1. Web設定画面を表示し、メニューの「保守」-「手動アップデート」をクリックする。




2. 「参照」をクリックする。STEP0で既にダウンロード済みの新しいソフトウェア(ファームウェア)を保存したフォルダを参照してください。



3. ファイルを指定して「開く」をクリックする。




4. 「実行」をクリックする。



再起動画面が表示されます。

本商品のPowerランプが点滅したあと、各ランプがSTEP1 4.の状態で再起動は完了です。
(注意)再起動完了まで数分かかります、再起動が完了するまでは電源を絶対に切らないでください。


5. Webブラウザの「閉じる」をクリックし、Web設定画面を閉じる。



6. 再起動完了後、再度Web設定画面を開き、システム情報画面にてファームウェアバージョンを確認する。
ファームウェアバージョンが、「01.02.0002」となっていれば、更新完了です。