SDカードストレージ機能
本商品に取り付けたmicroSDカードをファイルサーバとして公開することで、ネットワーク上の機器からデータを書き込んだり、読み出したりすることができます。
 
<お知らせ>
  • あらかじめmicroSD カードを本商品に取り付けておいてください。
    取り付け方法は、「microSDカードの取り付け/取り外し」を参照してください。

  • 本商品のLAN側に接続した複数のパソコン(4台まで)でファイルを共有することができます。

  • ディスプレイメニューからSDカードアドレスを確認する場合は、次の手順で行ってください。
    1.  SETボタンを短押しし、メニューの「端末情報」を選択する
    2.  SETボタンを長押しし、表示を切り替える 
    3.  SETボタンを数回短押ししてIPアドレスとSDカードアドレスを表示させる 



■設定方法
「クイック設定Web
「詳細設定」-「SDカードストレージ設定」で設定する

■アクセス方法
パソコンからSDカードデバイス内へは、次の手順でアクセスします。
<Windows 8の場合> 
1. [スタート]画面上で右クリックして[すべてのアプリ]をクリックし、[アプリ]画面にある[ファイル名を指定して実行]をクリックする
2. [名前]に「\\N1000-」と本商品のMACアドレス下6桁(「:」除く)を入力し、[OK]をクリックする
本商品の装置名「N1000-XXXXXX」のXXXXXXは、ディスプレイメニューの「端末情報」のSDカードアドレス「n1000-xxxxxx」で確認できます。
「詳細設定」-「SDカードストレージ設定」でユーザー名とパスワードによるアクセス制限をかけている場合は、設定したユーザー名とパスワードを入力して[OK]をクリックしてください
3. SDカードデバイス名が表示されるので、ダブルクリックする
SDカードデバイス内のファイルが表示されます。
 
<Windows 7/Windows Vistaの場合>
1. [スタート](Windowsのロゴボタン)-[すべてのプログラム]-[アクセサリ]-[ファイル名を指定して実行]をクリックする
Windows XPの場合は、[スタート]-[ファイル名を指定して実行]をクリックする
2. [名前]に「\\N1000-」と本商品のMACアドレス下6桁(「:」除く)を入力し、[OK]をクリックする
本商品の装置名「N1000-XXXXXX」のXXXXXXは、ディスプレイメニューの「端末情報」のSDカードアドレス「n1000-xxxxxx」で確認できます。
「詳細設定」-「SDカードストレージ設定」でユーザー名とパスワードによるアクセス制限をかけている場合は、設定したユーザー名とパスワードを入力して[OK]をクリックしてください
3. SDカードデバイス名が表示されるので、ダブルクリックする
SDカードデバイス内のファイルが表示されます。

<Mac OS X v10.6/v10.5の場合>

1. メニューバーから[移動]-[サーバへ接続]をクリックする
2. 「サーバアドレス」に「smb://N1000-XXXXXX」と入力し、[接続]をクリックする
本商品の装置名「N1000-XXXXXX」のXXXXXXは、ディスプレイメニューの「端末情報」のSDカードアドレス「n1000-xxxxxx」で確認できます。
   
3. 「名前」にユーザー名が入っていることを確認し[接続]をクリックする
「詳細設定」-「SDカードストレージ設定」でユーザー名とパスワードによるアクセス制限をかけている場合は、設定したユーザー名とパスワードを入力して[OK]をクリックしてください
3. SDカードデバイス名が表示されるので、ダブルクリックする
SDカードデバイス内のファイルが表示されます。
Windowsの「ネットワーク」、「マイネットワーク」からのアクセス方法
1. [スタート]画面上で右クリックして[すべてのアプリ]をクリックし、[アプリ]画面にある[ネットワーク]をクリックする
Windows 7の場合は、[スタート](Windowsのロゴボタン)-[コンピューター]-[ネットワーク]をクリックする
Windows Vista の場合は、[スタート](Windowsのロゴボタン)-[ネットワーク]をクリックする 
Windows XPの場合は、[スタート]-[マイネットワーク]をクリックする
2. 本商品の装置名「N1000-XXXXXX」をダブルクリックする
(XXXXXXは、ディスプレイメニューの「端末情報」のSDカードアドレス「n1000-xxxxxx」で確認できます。)
3. SDカードデバイス名が表示されるので、ダブルクリックする
SDカードデバイス内のファイルが表示されます。
<お知らせ>
  • 本商品の装置名「N1000-XXXXXX」は「SDカードストレージ設定」-「コンピュータ名」で変更できます。ただし、変更した場合、メニュー操作でのディスプレイ表示には反映できませんのでご注意ください。


  • ネットワーク(マイネットワーク)画面に本商品の装置名が表示されるまで、時間がかかる場合があります。

  • 「クイック設定Web」の「詳細設定」-「SDカードストレージ設定」で、アクセス権限を設定することができます。

    <読み取り専用の場合>
    すべてのファイルを読み取りできます。
    ファイル/フォルダの新規作成、ファイル名変更、属性変更、削除、ファイルへの書込みはできません。
    <読み取り・書込み可能の場合>
    すべてのファイルを読み取り、書込み、削除できます。
    フォルダの作成・削除ができます。
    ファイルに読み取り専用の属性をつけることができます。


■Webブラウザからのアクセス方法
「クイック設定Web
「情報」-「SDカードストレージ」の「ファイル/フォルダ一覧」からファイルをクリックしてアクセスする
↑ページのトップへ