このページの本文へ移動

  • カテゴリ別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
サービス一覧はこちら
  • 課題から探す
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
  • 業種別
  • 特集ページ
  • メニューを閉じる
セキュリティおまかせプラン
業種別ソリューション一覧はこちら
  • お問い合わせ
  • サポート
  • メニューを閉じる

電話でのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

0120-765-000

0120-045-783

受付:9:00 ~ 17:00
※土曜・日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)を除く

  • ※携帯電話からもご利用いただけます。
  • ※電話番号をお確かめのうえ、お間違えのないようお願いいたします。
  • ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を短縮させていただく場合があります。ご了承ください。

ここから本文です。

証明書発行サービス 証明書発行サービス

コンビニ&電子証明書で受け取れる
学位証明書学内DXを実現!

MV画像
  • 発行交付業務をセルフでリアルタイムに実現!
  • キャッシュレス運用で現金対応が不要!
  • コンビニ・PDF発行と時代のニーズに対応!
  • クラウド利用で維持管理もNTT西日本にお任せ!
ご相談・見積依頼はこちら

証明書発行サービスとは

大学発行の各種証明書をコンビニ・郵送でカンタンに受け取れる便利なサービスです!※1※2

  1. Point1 学生の皆さま

    24時間365日WEB申請により、お近くのコンビニで大学発行の各種証明書を発行できます!※3

    ※証明書受領の為だけに、登校する必要はありません。

  2. Point2 職員の皆さま

    学内DX(デジタルトランスフォーメーション)の加速により、サービス導入される大学職員さまの働き方改革に貢献します!

    従来のような手作業で対応することなく、学生に対して確実な証明書が自動発行可能です。発行枚数が急増する繁忙期における、職員さまの稼働削減につながります。

  1. ※1 証明書を発行・取得できる時間は、コンビニエンスストアの営業時間に従います。また、各種商用サービスを含めたシステムメンテナンス時間や大学の運用における停止期間は除きます。
  2. ※2 各種証明書とは、卒業(見込)証明書、成績証明書や健康診断証明書等です。
  3. ※3 本サービスが利用可能なコンビニエンスストアは「ネットプリント」または「ネットワークプリントサービス」に対応したマルチコピー機が設置された「セブン‐イレブン」「ファミリーマート」「ローソン」(五十音順)です。「 ネットプリント」は富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の登録商標です。

とっても簡単!

発行までの手続きは以下の3STEP!

  • STEP1

    申請
    利用者(在学生/卒業生など)

    イラスト:在学生/卒業生などのイメージ

  • STEP2

    支払
    現金もしくはキャッシュレス決済

    イラスト:現金、キャッシュレス決済のイメージ

  • STEP3

    発行/受取り
    • コンビニエンスストア
    • 郵送※発行・発送は大学さまで実施
    • 学校専用の発行機
    • PDFオンライン送付

    イラスト:コンビニエンスストア、郵送、学校専用の発行機、PDFオンライン送付のイメージ

機能イメージ 24大学さまご利用中!

  • ◆ 証明書のPDFデータを直接送付することで、証明書の発行、郵送といった学生の手間の削減が見込まれます。
  • ◆ 申請から送付までをオンライン上で行うことで、学内のDX推進やペーパーレスの実現ツールとしてもご検討いただけます。
  • ◆ 電子署名でPDFデータ証明書の作成者、非改ざん性を証明し、タイムスタンプで署名日時を第三者機関が証明します。

機能イメージ PDFデータ証明書

操作イメージ動画

  • コンビニでの購入として

  • 卒業生利用申請として

学生・卒業生におすすめ!

事前登録をしておけば、コンビニですぐに発行できるので、あわてて準備する必要がありません!

  • 急遽、証明書が必要になっても

    不慣れな遠方での就職活動、急遽証明書が必要となっても、お近くのコンビニでスグに発行できます。

    写真:就職活動
  • 大学まで取りに行かなくても

    学校の長期休暇やオンライン授業期間中、実習中、研修中等、どこに居ても発行できます。

    写真:日本の大学
  • 海外へもオンライン送付(PDF)でタイムリーにお受け取りに

    海外勤務地で必要になっても、大学から直接EMS(国際スピード郵便)等にて海外送付も可能です。

    写真:海外の大学

ご利用料金

在学生・卒業生の皆さま(証明書発行の都度)

  • 学校既定の証明書手数料

    学内発行料金と異なる場合があります

  • +

  • コンビニプリント代金または郵送料

    コンビニ印刷代60円(税込)/1枚ごと
    郵送は大学さまより実施となります

学校運営者さま

証明書発行サービスは、証明書を発行する大学などの各種学校が本システムをお申し込みいただく必要があります。

お客さま専用の環境を用意するプランと、低廉なライト型プランもご用意しています。
詳しくは弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。

新規導入についてのお問い合わせ

ご利用方法

  • コンビニエンスストア

    コンビニ発行

    24時間365日 いつでも・どこでも対象のコンビニエンスストアで発行可能です。

  • 郵送

    郵送発行

    厳封・封緘が必要となる証明書など必要に応じて大学より郵送発行が可能です(郵送は大学さま実施)。
    またEMS(国際スピード郵便)等により海外送付も対応可能です(いずれも送料別途)。

  • 学校の専用発行機

    学校発行

    キャンパス内に設置された専用発行機より各種証明書の発行出力ができます。

  • PDFオンライン送付

    電子証明書発行

    提出先に証明書のPDFデータを直接送付できます。

    1. ※上記の利用には学校運営者が規定する証明書発行手数料に加え、システム利用料金、印刷代金、郵送料などが必要となる場合があります。
    2. ※決済方法としてクレジットカード決済、窓口現金払い、交通系ICカード、QRコード払いがご提供可能です。決済手段については学校運営者さまが選択・採用頂くため、利用可能な決済サービスは異なります。
    3. ※証明書を発行・取得できる時間は、コンビニエンスストアの営業時間に従います。また、各種商用サービスを含めたシステムメンテナンス時間や大学の運用における停止期間は除きます。
    4. ※提出先を外務省宛て(留学手続き等)とする場合は、「郵送」または「学内発行」としてください。

安心のセキュリティ対策

  • [データ保護]

    各種証明書の流通基盤については、証明書発行に必要なデータが、震度7レベルに耐えうる堅牢な耐震設計、二重床構造による高い空調効率、無停電電源装置等、高品質のファシリティを備えているデータセンターに保管されるため、地震等の災害で大学が被害にあっても、データセンターの通信環境が止まる可能性は低く、証明書発行業務を止めずに※4運用できるのでBCP対策にも有効です。

    [証明書の改ざん・複製防止対策]

    当社の証明書発行サービスでは、改ざん・複製防止対策を施しており、電子透かし技術※5でのデータ照合により不正に利用されていないかも確認できます。

  • 写真:データセンター[イメージ]

    大切な情報をお預かりする管理厳重なデータセンター[イメージ]

  • 写真:常時監視体制[イメージ]

    証明書発行システム常時監視体制[イメージ]

    1. ※4 本サービスへのアクセス方法等、大学側のネットワークや環境変更が必要な場合があります。クラウド版のみ対象となります。
    2. ※5 電子透かしとは、ID等の情報をある種の模様として画像全体に埋め込む技術のことです。スマートフォンの専用のアプリで読み取ることにより真正性の確認が出来ます。なお、アプリダウンロードの際にかかる通信費用はお客さま負担となります。アプリは Google Play または App Store でダウンロード可能です。

導入実績

全国各地の大学を中心とした学校運営者さまに導入いただいております。

  • 大学

    86

    大学にてご利用

    ※2024年3月末現在
    ※広域通信制高校2法人を含む

  • 発行機

    1,274,174

    年間発行枚数

    ※2022年度実績

  • 学生

    659,792

    対象在学生数

    ※2023年7月現在
    ※上記に加え卒業生も対象

導入までのプロセス

  • お問い合わせ・コンサルティング

  • 対象となる証明書の選定、教務システム連携範囲の確認により、お見積りさせていただきます。

  • 次のステップへ
  • お申込み内容の確定

  • 仕様要件を明確にし、オプションや教務改修を含めたご利用サービスの確定をいたします。学校内での意思決定・稟議をお願いします。

  • 次のステップへ
  • ご契約

  • NTT西日本との利用契約の締結/決済収納サービス利用会社との審査・利用締結を実施いただきます。

  • 次のステップへ
  • 構築作業

  • サービス開始となる初期設定などの構築作業を行います。

  • 次のステップへ
  • 各種連携試験

  • 証明書発行サービス・教務システム・決済連携・コンビニ出力に至る一連の動作試験を実施します。イメージ通りで交付されるか等も学校側にて評価いただきます。

  • 次のステップへ
  • サービス提供開始

  • 在学生・卒業生の利用される皆さまに向けて、学内でのアナウンスをお願いします。

サービス内容や料金のご質問など、
お気軽にご相談ください。

よくあるご質問

サービスをご検討中の方

卒業生も在学生同様に、証明書発行サービスは利用できますか。

ご利用可能です。(大学の環境により異なる場合もございます。詳細は、お問い合わせください。)

証明書発行サービス専用の問い合わせ窓口はありますか。

ヘルプデスクをご用意しております。

証明書発行サービスで申込みした証明書を、既存の証明書発行機で印刷できますか。

システムが異なるため、既存の発行機とは連携できません。

何年度の卒業生までがコンビニで申請できますか。

証明書発行に必要な教務データが存在する方が利用対象となります。その他の方法で対応できる場合もありますので、詳細は、お問い合わせください。

証明書発行サービスで利用可能な帳票は、何種類対応できますか。

帳票数に制限はありません。費用など詳細は別途営業担当者にご相談ください。(契約形態によっては、ご利用に制限が伴う場合もございます。)

証明書帳票レイアウトはどうなりますか。

現在の証明書レイアウトを踏襲する形で、新たに帳票を作成します。(証明書発行サービス・ライトはひな型をご利用いただきます。)

学内受験など資格等の申請書類など証明書以外の発行もできますか。
※卒業(見込)証明書、成績証明書や健康診断証明書等。

学内受験など資格等の申請書類の発行も可能です。(契約形態によっては、ご利用に制限が伴う場合もございます。)

接続回線としてSINET※への加入は必須条件ですか。
※日本全国の大学・研究機関などの学術情報基盤として国立情報学研究所(NII)が構築・運用している情報通信ネットワークです。

SINET未加入の場合もご利用可能です。詳細は、お問い合わせください。

連携できる教務システムは決まっていますか。

教務データはCSV形式で連携することができれば、対応可能です。詳細は、お問い合わせください。

証明書発行サービスの利用料金を教えて下さい。

初期費用とサービス利用料金が必要になります。大学の構成により異なるため、個別にお見積りとなります。(別途、教務ベンダーなどに改修費が必要になります。)詳細は、お問い合わせください。

導入検討打合せはWEB会議でも可能ですか。

WEB会議によるお打合せをさせていただきます。

構築期間はどれくらい必要となりますか。

キックオフ(学内意思決定)から標準で6か月程度の構築期間を要します。

証明書発行サービスの導入実績はありますか。

本サイトに掲載の他、多くの大学にご利用いただいております。WEBサイト内の導入一覧をご参照下さい。

在学生・卒業生の皆さま

コンビニ発行の証明書は、厳封対応できますか。

コンビニで発行した証明書は厳封に対応していません。厳封が必要な場合は、「郵送申込」の機能を利用し、大学へ厳封対応の依頼が可能です。

学生割引乗車券(JR学割証)は、コンビニで発行できますか。

コンビニでは発行できません。専用用紙が必要となるため学内でのみ対応可能です。

在学時に利用していた場合でも、卒業後も引き続き利用できますか。

卒業生として初回利用申請する必要があります。

発行可能なコンビニを教えて下さい。

日本国内の「セブン‐イレブン」「ファミリーマート」「ローソン」(五十音順)となります。
※本サービスが利用可能なコンビニエンスストアは「ネットプリント」または「ネットワークプリントサービス」に対応したマルチコピー機設置店になります。

証明書発行サービスの料金支払方法は何がありますか。

コンビニ現金払い(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)、Webコンビニ(セブンイレブン)、SmartPit(ローソン,ファミリーマート)、クレジットカード、ペイジー、キャリア決済(auかんたん決済、d払い、ソフトバンクまとめて支払い)、コード払い(メルペイ、LINEPay、PayPay、ApplePay)が利用可能です。

学校運営者さま

卒業生からの初回申請時に、職員側での登録作業はありますか。

卒業生の初回利用申請の際に、管理者機能による申請内容の確認・承認作業が必要です。

証明書を学内で発行する方法はありますか。

本サービスと連携した専用発行機にて発行が可能です。また、窓口で発行することも可能です。

システムで収納した発行手数料は、どのように大学に振り込まれるのでしょうか。

決済代行会社が、手数料収入から「決済代行手数料を差し引いた金額」を貴学の指定口座へ入金します。

証明書発行サービスと連携する学内システムは何が対象ですか。

教務システム及び情報基盤システムとの連携が必要です。

教務データから連携するファイルの形式はどのような形式でしょうか。

データ連携はCSV形式にて連携が可能です。ただし、PDF、TIFFでの連携の実績もございます。詳細は、お問い合わせください。(契約形態によっては、ご利用に制限が伴う場合もございます。)

教務システムデータが存在しない卒業生はこのサービスを利用できますか。

郵送申請機能は利用できます。(コンビ二発行は利用できません。)

電子証明書を受け取った企業採用ご担当者さま

学生(証明書発行サービス)から「電子証明書提出案内」というメールが届きました。証明書を確認するにはどうすれば良いですか。

学生からのメール本文にワンタイムURLが記載されておりますので、そのURLをクリックいただくことで、各種証明書の取得が可能になります。

メールを受領した後、ワンタイムURLから証明書をダウンロードするまでの期限はありますか。

ワンタイムURL発行後(メール送付完了後)3カ月となります。

証明書を一度ダウンロードした後、再度ダウンロードすることは可能ですか。

期限内であれば、ダウンロード可能となります。ただし、学生が間違った送付先等に送ってしまい、再送処理をした場合は、それ以降そのURLは無効となります。

メールアドレスを入力する画面では、どのメールアドレスを入力すれば良いですか。

学生に周知いただいたお送り先のメールアドレスを入力願います。

電子証明書での提出を受け付けるにはどのようにすれば良いですか。

学生に貴社のメールアドレスをお伝えしていただきますと、そちらの宛先にワンタイムURLを記載したメールが届きます。

学生から誤ったメールアドレスに証明書を送付したと申告があった場合はどうすれば良いですか。

学生に再送処理を実施していただく必要がございます。また学生は、送信済みの電子証明書の宛先や証明書の閲覧有無を自身で確認していただくことが可能です。

証明書が改ざんされていないかを確かめる方法はありますか。

Acrobat等のPDFビューワーでファイルを開いた際に、無効な署名がありますとの表示がでれば、不正利用の可能性があります。また、ファイルのプロパティを見ていただくことで、タイムスタンプ時刻や電子署名の発行者の確認が可能になります。

受領したPDF形式の証明書を紙で印刷することは可能ですか。

プリンタで印刷可能になります。

複数の学生から受領した証明書を一括でダウンロードすることはできますか。

大変、申し訳ございませんが、現在、その機能は有しておりません。次期開発で検討してまいりたいと思います。

システムに不具合が見られたときはどうすれば良いですか。

NTT西日本のヘルプデスクにご連絡していただければ、調査いたします。

お問い合わせ

「ニューノーマル時代」の学生サービス向上の一助に、ぜひ導入をご検討ください!

サービス内容や料金のご質問など、
お気軽にご相談ください。