border-image
NTT西日本シンボルチーム
陸上競技部 [大会特設]
NTT WEST
border-image
応援メッセージを送る 応援メッセージを見る

ニューイヤー駅伝2017(第61回全日本実業団対抗駅伝競走大会)

過去の大会はこちら

大会について

全国ナンバーワンを決する大舞台へ
新生NTT西日本陸上競技部が挑む!

前回、5区を区間17位の好走で駆けぬけた渡邊

前回、5区を区間17位の好走で
駆けぬけた渡邊

2017年1月1日(日・祝)、群馬県で開催される「第61回全日本実業団対抗駅伝競走大会」に、NTT西日本陸上競技部が出場します。

1月1日に開催されることから「ニューイヤー駅伝」と呼ばれ、正月の風物詩として定着しているこのレース。全国ネットで放送されるため注目度も抜群に高い大会です。東日本、中部、北陸、関西、中国、九州の各エリアで開催される厳しい予選を勝ち抜いた実業団とクラブチームが、駅伝日本一を決めるべく、しのぎを削りあいます。「冬の群馬県特有の空っ風“赤城おろし”」が吹き下ろす「7区間・総距離100kmのコース」に、トップランナーたちが挑む姿は必見です。

今大会の優勝候補としては、3連覇を狙うトヨタ自動車を筆頭に、コニカミノルタなど、ここ数年安定して結果を出しているチームが名前を連ねています。中でもトヨタ自動車は、東洋大学出身のスーパールーキーを獲得するなど、前回以上に選手層が厚くなっており、3連覇を射程圏内にしている状態です。

一方、今回で9年連続11回目(電電公社時代から含めれば52回目)の出場となるNTT西日本。監物選手・竹ノ内選手・関戸選手・渡邊選手といった中堅と若手が中心になった新チームで挑む初めてのニューイヤー駅伝。中堅・若手中心に新生したチームが、全国でどこまで通用するのか問われることになります。これからのチームを背負って立つ若手選手などが、日本一決定戦という大舞台でどれだけ力を発揮できるかが重要になるといえるでしょう。

「危機感を持って、レースに臨んでいく」と前回のレース後に語っていた清水監督。その気持ちを忘れることなく一年間取り組んできた成果が、厳しい戦いだった予選会を勝ち抜き、ニューイヤー駅伝への出場を決めたという結果につながっているのは間違いありません。そして、ニューイヤー駅伝でも、その成果を遺憾なく発揮してくれるはずです。上州路で新生チームが見せる熱い走りに乞うご期待!


大会開催要項

期日 2017年1月1日(日・祝) 午前9時15分スタート
(TBS系列28局フルネット 放映時間 8時30分〜14時30分 予定)
コース 第1区 群馬県庁     ・・・・・・・・・  高崎市役所    12.3km
第2区 高崎市役所    ・・・・・・・・・  前橋市公田町   8.3km
第3区 前橋市公田町   ・・・・・・・・・  伊勢崎市役所   13.6km
第4区 伊勢崎市役所   ・・・・・・・・・  太田市役所    22.0km
第5区 太田市役所    ・・・・・・・・・  桐生市役所    15.8km
第6区 桐生市役所    ・・・・・・・・・  伊勢崎市西久保町 12.5km
第7区 伊勢崎市西久保町 ・・・・・・・・・  群馬県庁     15.5km
※ゴール予想時間:13時50分前後
※コースマップ、区間詳細については コースガイド をご覧ください。
開催地 〒371-8570 群馬県前橋市大手町1-1-1(群馬県庁)
[主催] 日本実業団陸上競技連合
[共催] 毎日新聞社・TBSテレビ・群馬県
[後援] 日本陸上競技連盟、前橋市、高崎市、桐生市、伊勢崎市、太田市、みどり市、玉村町、群馬県スポーツ協会、上毛新聞社、スポーツニッポン新聞社
[主管] 群馬陸上競技協会
[運営協力] 東日本実業団陸上競技連盟
[協賛] 山崎製パン株式会社

NTT西日本陸上競技部とニューイヤー駅伝

NTT西日本シンボルチーム陸上競技部として9年連続11回目の出場となる、全日本実業団対抗駅伝競走大会(ニューイヤー駅伝)。実業団の駅伝日本一を決定する大会であり、過去、電電公社時代に2度の優勝を果たすなど、NTT西日本にとっても縁の深い大会だといえます。

ニューイヤー駅伝2016では、前半踏ん張りながらも4区で順位を下げることになりましたが、後半区間の5区で4つ、6区と7区でそれぞれ3つ順位をUPさせるという追い上げを見せ、21位でゴール。NTT西日本は、昨年以上の記録をめざしてニューイヤー駅伝2017に臨みます。


ニューイヤー駅伝2016

2016年の大会模様

2016年の大会模様

1区・ルーキー竹ノ内、2区・関戸と3区・益田の中堅コンビの3名は粘りの走りを見せるが、4区・池田が本領を発揮しきれずに順位を落とすことに。しかし、5区・渡邊が区間17位の力走で順位を4つ上げると、続く6区・竹中が区間11位でさらに巻き返して3つ、アンカー加田も区間13位の走りでライバルたちを抜き去り、21位でゴール。清水監督が育てた一期生とも言える加田・竹中、そして現チームの中核選手の一人でもある、渡邊の走りが際立つ結果となった。

ニューイヤー駅伝2015
2015年の大会模様

2015年の大会模様

ベテランである加田と竹中、中堅となる阿部と中川、そして若手の監物・渡邊、ルーキーの小澤の7名でレースに臨んだNTT西日本陸上競技部。1区・加田がまさかの出遅れを喫し、苦しい展開でスタートするが、各チームのエースが揃う4区を走った中川が区間22位の走りで30位までチームを浮上させると、6区・阿部が28位へ順位を上げ、アンカー小澤が初出場ながら粘りの走りで順位を1つ上げて27位でフィニッシュ。最初の出遅れからズルズルと崩れることなく、徐々に順位を上げることができたという好材料の半面、力を出し切るには“何か”が足りないことを思い知る結果となった。

ニューイヤー駅伝2014
2014年の大会模様

2014年の大会模様

2年連続の20位以内進出を目標に掲げて、上州路へ乗り込んだNTT西日本。ベテランである池田、中堅である加田・阿部、若手からは関戸・益田・高関、そしてルーキー・渡邊の7人でレースに臨んだ。1区・加田は区間後半のチャンスを見逃さずスパートをかけて6位になり、エース区間である4区・池田が順位を上げ、5区・渡邊が堂々とした走りで4人を抜くなどの活躍を見せるが、全員が好調の波に乗ることはできず、27位でフィニッシュ。改めて駅伝の難しさ、怖さを思い知る結果となった。

ニューイヤー駅伝2013
2013年の大会模様

2013年の大会模様

優勝をめざした予選(関西実業団対抗駅伝)では、まさかの5位で出場権を獲得したニューイヤー駅伝2013。全37チームが出場したレースは、前半区間でトップがめまぐるしく変わる展開となったものの、エースが集う最長区間の4区で優勝候補のコニカミノルタが地力を見せてトップに立つと、最後は2位に4分近い差を付けて優勝。一方、予選の厳しい結果を受け“ゼロからの出発”を期して「20位以内」を目標にレースに臨んだNTT西日本は、エース区間の4区で池田が4人を抜く力走を見せると、後半も10位台をキープし見事に18位でフィニッシュ。また、NTT西日本を含む関西の3チームが20位内に入り、関西実業団の実力を感じさせる大会となった。

ニューイヤー駅伝2012
2012年の大会模様

2012年の大会模様

「25位以内」を目標に臨んだ、ニューイヤー駅伝2012。全37チームが出場したレースは、2011年大会とは逆に、後半区間では順位変動がないという展開に。ただ、2区でNTNのエドワード・ワウエル選手の18人抜き、3区でトヨタ自動車の宮脇千博選手とコニカミノルタの宇賀地強選手のライバル対決、エース区間4区での日清食品グループ・佐藤悠基選手の区間新など、見どころの多いレースとなった。レースは、佐藤選手の区間新で2位に浮上し、5区でトップに立った後も勢いが止まらなかった日清食品グループが、大会新記録で優勝。NTT西日本は、1区を終えて20位と良いポジションにつけていたものの、4区と5区で苦戦を強いられ、目標に1つ届かない26位でフィニッシュした。

ニューイヤー駅伝2011
2011年の大会模様

2011年の大会模様

2010年大会での雪辱を果たすべく、ニューイヤー駅伝2011に臨んだNTT西日本陸上競技部。全37チームが駅伝王者の座を懸けて臨んだレースは、区間ごとに順位が変動する大混戦に。そんな中、前回27位の安川電機が大躍進し、6区で1位に立ち、最終区間でトヨタ自動車、富士通、日清食品グループとデッドヒートを繰り広げるという展開となった。途中、トヨタ自動車、富士通、日清食品グループが安川電機を引き離して三つ巴の戦いとなるが、トヨタ自動車がラスト500mでラストスパートをかけて1秒差という僅差でフィニッシュし初優勝。NTT西日本は、1区での出遅れが響いたが、最後まで諦めずに粘りの走りを続けて33位でゴールした。

ニューイヤー駅伝2010
2010年の大会模様

2010年の大会模様

2009年大会で目標である30位以内でのゴールを達成し、20位以内でのゴールを狙うべくニューイヤー駅伝2010に臨んだNTT西日本。レースは、最後まで混戦が続いたが、出場チーム中、総合力に勝っていた日清食品グループが抜け出して悲願の初優勝を達成。コニカミノルタが2位、富士通が3位という結果に。NTT西日本は、エース大崎と池田を欠くという苦しい状況ではあるものの、若手選手が中心となって、気迫のこもった走りで最後までタスキをつなぎ、5時間04分07秒、32位でゴール。この結果により、関西からのニューイヤー駅伝への出場枠が削減されることとなり、雪辱を果たすためには枠が一気に2つ減るという厳しい状況下で戦うことを余儀なくされた。

ニューイヤー駅伝2009
2009年の大会模様

2009年の大会模様

清水監督就任後としては初、チームとしては2年ぶりの出場となった2009年のニューイヤー駅伝。30位以内のゴールをめざし、初出場となる若手選手3名とベテランを上手く絡めた“総合力”を武器に上州路に臨んだNTT西日本陸上競技部。レースは、優勝候補であったコニカミノルタ、中国電力の2強に代わり、旭化成、日清食品グループ、富士通の三つ巴の戦いになった。ゴール直前に富士通がスパートをかけ、9年ぶりの優勝を果たした。NTT西日本は、目標ギリギリではあるものの、30位でゴール。

ニューイヤー駅伝2007
2007年の大会模様

2007年の大会模様

40位でゴールという前回の雪辱を胸に臨んだ2007年のニューイヤー駅伝。全国から37チームが上州路に集結し、熾烈な戦いを繰り広げた。優勝したのは3年ぶり2度目となる中国電力。NTT西日本は第1区での遅れが響き、3区でタスキが途切れてしまい、屈辱の繰り上げスタートという結果に。

ニューイヤー駅伝2006
2006年の大会模様

2006年の大会模様

2006年は、50回記念大会ということもあり、通常よりも多い43チームが出場。レースはコニカミノルタが大会記録に後6秒という好タイムで2年連続5度目の優勝を果たした。NTT西日本は全国という大舞台の雰囲気に飲まれてか、思ったようなタイムを出せずに40位でゴール。


NTT西日本公式TOPへ戻る このページのTOPへ
Copyright(c) 西日本電信電話株式会社 このサイトについてプライバシーポリシー