Photo Gallery
ギャラリー
11月5日(日)【1回戦】 VS 東京ガス
Sunday, November 5 [1st game] VS Tokyo Gas
出場選手と応援模様
※ 名前をクリックすると、写真を表示します。
写真の中のボタンで前後の写真に移動できますが、マウスホイールでも移動できます。
写真の外をクリックしても、閉じることができます。
- 投手
- 浜崎投手
- 吉元投手
- 吉川投手
- 捕手
- 大城選手
- 内野手
- 赤嶺選手
- 長田選手
- 仮谷選手
- 濱田選手
- 高本選手
- 小林選手
- 外野手
- 景山選手
- 中村選手
- 石山選手
- 中西選手
- 山口選手
- 応援模様
- 応援模様1
- 応援模様2
- 応援模様3
- 応援模様4
- 社長挨拶
試合展開詳細 ※クリックすると下に開きます。▼
注目の立ち上がり、浜崎投手は先頭バッターにデッドボールを与え、送りバントでランナーを進められて1アウト2塁に。しかし後続のバッターを連続三振に切って取り、得点は許さない。
浜崎投手は尻上がりに調子を上げ、多彩な変化球を織り交ぜた変幻自在のピッチングで相手チームに連打を許さない、堂々のピッチングを披露。
だが味方打線も相手先発投手を打ちあぐね、なかなかチャンスメイクできない状況が続く。
粘りのピッチングを見せていた浜崎投手だったが、5回表、先頭バッターに甘めに入ったボールをセンター前に運ばれ、ノーアウト1塁。1アウトから送りバントを決められて2アウト2塁となった場面でライト前タイムリーを打たれ、ついに先制点を許してしまう。
5回裏、先頭の高本選手がレフト前ヒットで出塁。続く大城選手がレフト線へもう少しでホームランかという大飛球を放つも、惜しくもスタンドまでは届かず…。
すぐさま長田選手がレフト前ヒットを放ち、1アウト1、3塁と長打が出れば逆転という大チャンスをつくる。3塁側スタンドからは、この日一番ともいえる大声援。だが後続の景山選手、石山選手が粘りを見せるも三振に倒れてしまい同点、逆転とはならず…。
5回から登板した吉元投手は、ランナーを背負った場面もコーナーを巧みに突くピッチングで要所をきっちり抑え、追加点を与えることなく味方打線の覚醒を待つ
何とか吉元投手の力投に応えたい打線は8回裏、流れを変えるべく1アウトから中西選手、小林選手を代打に送るも、得点ならず。
そして迎えた9回裏、逆転を信じ3塁側スタンドからは5回裏にも匹敵する大きな声援が選手に送られるもヒットは出ず、試合はこのまま0対1で敗戦となった。
試合模様
※ 下の画像をクリックすると、パネルを表示します。
パネルの中のボタン、サムネイル画像のクリックで前後の写真に移動できます。最新のブラウザでは、写真をスワイプしても移動できます。
写真の外をクリックしても、パネルを閉じることができます。
第43回 社会人野球日本選手権大会 ≫ ギャラリー