このページの本文へ移動

ここから本文です。

ホーム の中の ニュースリリース の中の ≪別紙1≫“防災週間”における「災害用伝言ダイヤル(171)(電話サービス)」のご利用条件、操作方法等について

≪別紙1≫“防災週間”における「災害用伝言ダイヤル(171)(電話サービス)」のご利用条件、操作方法等について

1.概要、提供状況等

 「災害用伝言ダイヤル(171)」は、災害発生により被災地等への安否確認の電話が急激に増加して電話がかかりにくい状態になった時に、被災地の自宅電話番号等をキーにして安否等の伝言をお預かりし、被災地内外の家族や親戚、知人等との安否連絡を可能にする声の伝言板です。
 1995年に発生した阪神・淡路大震災での教訓を踏まえ災害発生時の緊急連絡手段として開発されたもので、1998年3月から提供してまいりました。2011年3月の東日本大震災では約347万件※1のご利用をいただいており、これまでご利用頂いた方々の声をもとに、2016年3月18日より、災害用伝言板(web171)との連携等の機能を追加しそれぞれ登録された伝言内容を相互に確認が可能となりました。
 なお、昨年の「防災週間」(2015年8月30日〜9月5日)における体験利用の利用件数は、全国で約28万1千件※1でした。

  • ※1録音と再生の延べ件数です。

2.運用時におけるご利用条件

  体験利用の場合 実際の災害発生時
1.伝言の録音・再生の際にキーと登録できる電話番号 固定電話、IP電話(050含む)
携帯電話、PHS
被災地およびその周辺(都道府県単位)の市外局番から始まる固定電話番号、IP電話(050含む)、携帯電話、PHS
2.伝言蓄積数 電話番号あたり20件※2 ※3
3.伝言保存期間 体験利用期間終了まで
4.伝言録音時間 30秒 同左
5.利用が可能な電話・端末 加入電話、ISDN※4、公衆電話※5、ひかり電話および光コラボレーション事業者様が提供するひかり電話サービス※4

携帯電話、PHS、他通信事業者の電話については、ご契約の通信事業者にご確認をお願いします。
加入電話、ISDN※4、公衆電話※5、ひかり電話および光コラボレーション事業者様が提供するひかり電話サービス※4

携帯電話、PHS、他通信事業者の電話については、ご契約の通信事業者にご確認をお願いします。

3.ご利用にあたっての留意点

  • 家族や親戚、知人等との間で、録音・再生の際の「キーとする電話番号」を予め決めておいてください。
  • 限られた録音時間内で的確に情報を録音できるようお話しください。
  • 伝言を再生する場合は、「キーとする電話番号」を指定することでご利用できます。

「災害用伝言ダイヤル(171)」の基本的操作方法

「171」をダイヤルし、音声ガイダンスに従って伝言の録音、再生を行って下さい。

操作手順 伝言の録音 伝言の再生
<1> 171をダイヤル 171
<2> 録音または再生を選ぶ。 [ガイダンス]
こちらは災害用伝言ダイヤルセンタです。録音される方は1、再生される方は2、暗証番号を利用する録音は3、暗証番号を利用する再生は4をダイヤルして下さい。
(暗証番号なし) (暗証番号あり) (暗証番号なし) (暗証番号あり)
1 3 2 4
[ガイダンス]
4桁の暗証番号をダイヤルして下さい。
[ガイダンス]
4桁の暗証番号をダイヤルして下さい。
xxxx xxxx
<3> 被災地の方の電話番号を入力する。 [ガイダンス]
被災地域の方はご自宅の電話番号を、または、連絡を取りたい被災地域の方の電話番号を市外局番からダイヤルして下さい
0xx xxx xxxx
伝言ダイヤルセンタに接続します。
<4> メッセージの録音
メッセージの再生
[ガイダンス]
電話番号0XXXXXXXXX(暗証番号XXXX)の伝言を録音します。プッシュ式の電話機をご利用の方は数字の「1」をおしてください。ダイヤル式の方はそのままお待ち下さい。なお、電話番号が誤りの場合、もう一度おかけ直しください。
[ガイダンス]
電話番号0XXXXXXXXXの伝言をお伝えします。プッシュ式の電話機をご利用の方は数字の「1」をおしてください。ダイヤル式の方はそのままお待ち下さい。なお、電話番号が誤りの場合、もう一度おかけ直しください。
ダイヤル式電話機の場合 プッシュ式電話機の場合 ダイヤル式電話機の場合 プッシュ式電話機の場合
(ガイダンスが流れるまでお待ちください) 1 (ガイダンスが流れるまでお待ちください) 1
[ガイダンス]
伝言をお預かりします。ピッという音のあとに30秒以内でお話下さい。お話が終わりましたら電話をおきり下さい。
[ガイダンス]
伝言をお預かりします。ピッという音のあとに30秒以内でお話下さい。お話が終わりましたら数字の9を押してください。
[ガイダンス]
新しい伝言からお伝えします。
[ガイダンス]
新しい伝言からお伝えします。伝言を繰返すときは数字の8を、次の伝言に移る時は数字の9を押して下さい。
伝言の録音 伝言の再生
(ガイダンスが流れるまでお待ちください) 録音終了後
9
[ガイダンス]
お伝えする伝言は以上です。電話をお切り下さい。
[ガイダンス]
お伝えする伝言は以上です。伝言を追加し録音されるときは数字の3を押して下さい。
[ガイダンス]
伝言を繰返します。訂正されるときは数字の8を押して下さい。再生が不要な方は9を押してください。
録音した伝言内容を確認する。 (ガイダンスが流れるまでお待ちください)
[ガイダンス]
伝言をお預かりしました。
[ガイダンス]
電話をお切り下さい。
<5> 終了 自動で終話します。

覚えてください、災害時の声の伝言板 災害用伝言ダイヤル(171)

※ニュースリリースに記載している情報は、発表日時点のものです。現時点では、発表日時点での情報と異なる場合がありますので、あらかじめご了承いただくとともに、ご注意をお願いいたします。

審査 16-972-1