【別紙1】世界初の共同トライアル「4K Pure Cinema」について



 現在、映画業界では、従来のアナログフィルムを用いない「デジタルシネマ」と呼ばれる最先端の技術を活用した上映方式への移行が進展しています。このデジタルシネマの映写及び配給に関する技術仕様を制定するために2002年に7大メジャースタジオによって設立された業界団体であるDCI(Digital Cinema Initiatives)は、4年間の検討期間を経て2005年7月、映画の中心地ハリウッドから世界へ向けて新たなデジタルシネマの技術仕様(DCI仕様)を発表しました。
 本トライアルでは、DCI仕様準拠「デジタルシネマ」を広帯域の光ファイバ回線を利用して複数の商業用映画館にネットワーク配信し、継続的かつ常態上映するという点においては『世界初』の取り組みであり、最新作品をハリウッドからネットワーク配信し、革新的な最高品質の映像を世界に先駆けて全国一斉公開するものです。DCI仕様において最高水準となる4K規格(4,096×2,160画素、800万画素クラス)と、その4分の1の画素数を持つ2K規格(2,048×1,080画素、200万画素クラス)の両方での上映を実施しており、映像品質、運用体制、セキュリティ、ネットワーク配信や劇場運営のコスト等の、DCI仕様デジタルシネマの配給から興行までのプロセスについて、映画鑑賞者による評価も交えながら幅広く実用性を検証しています。

<共同トライアルの概要>
 日米間を高速光ファイバ実験回線でつなぎ、米国ワーナー・ブラザースとNTT横須賀研究開発センタで上映作品を加工した後、NTT西日本の大阪データセンタへ配信、NTT横須賀研究開発センタおよびNTT西日本の大阪データセンタ内のサーバーから「TOHOシネマズ六本木ヒルズ」、「シネマ メディアージュ」、および「TOHOシネマズ高槻」の3劇場にコンテンツを配信します。同時に、NTT西日本の大阪データセンタではコンテンツを利用するための暗号鍵を生成し、上記3劇場に配信します。

(1) トライアル期間
2005年10月22日(土)〜2006年8月31日(木)

(2) トライアル会場
「デジタルシネマ」データ送出センタ
WBEI Global Digital Media Xchange (米国カリフォルニア州ロサンゼルス)
「デジタルシネマ」データ配信センタ
NTT西日本 大阪データセンタ
NTT横須賀研究開発センタ
劇場(公開上映)
<東京> TOHOシネマズ六本木ヒルズ  (港区六本木)
シネマ メディアージュ  (港区台場)
<大阪> TOHOシネマズ高槻  (高槻市)

(3) これまでに上映した作品
<1> 「ティム・バートンのコープス ブライド」(4Kデジタルシネマ版)
上映時間 1時間17分
監督 マイク・ジョンソン/ティム・バートン
声の出演 ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーターほか
上映劇場 シネマ メディアージュ、TOHOシネマズ高槻
上映期間 2005年10月22日〜2005年11月25日

<2> 「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(4Kデジタルシネマ版)
上映時間 2時間37分
監督 マイク・ニューウェル
J・K・ローリングの小説に基づく
出演 ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソンほか
上映劇場 VIRGIN TOHO CINEMAS六本木ヒルズ(現TOHOシネマズ六本木ヒルズ)、TOHOシネマズ高槻
上映期間 2005年11月26日〜2006年2月3日

(4)本トライアルイメージ図
【資料1】実験システムの構成
【資料2】デジタルシネマの工程と各社の分担
【資料3】デジタルシネマ劇場内システムの写真


戻る
Copyright(c) 西日本電信電話株式会社