NTT西日本は、加入者交換機機能メニュー利用機能※の接続料の見直しについて本年6月14日に接続約款変更の認可申請を行ったところですが、本日、この申請内容について補正申請を行いました。 |
 |
※ |
接続事業者様が、着信課金サービス等の高度系サービスをお客様に提供する際に、NTT東西が加入者交換機に用意したサービスを構成する機能(機能メニュー)を、接続事業者様のサービス制御局から信号網を介して組み合わせて利用する機能のこと。 |
|
1.概要 |
 | 本年6月14日に申請した接続料は、正味固定資産価額に基づき算定した費用に、前料金算定期間において発生した未回収費用を加えることにより原価を算定しておりましたが、今回補正申請する接続料は、原価の一部(ソフトウェアに係る減価償却費)について、正味固定資産価額に基づく算定に代え再調達価額に基づく算定としました。 |
 | 【補正申請料金】
 |
2.実施時期 |
 | 総務大臣の認可を得た後、速やかに接続約款の変更を実施します。
新たな接続料は、平成17年11月から適用します(それまでの間は現行の接続料を適用します)。 |