NTT西日本は、加入者交換機機能メニュー利用機能※の接続料の見直しに係る接続約款変更の認可申請を本日行いました。
申請内容の概要は以下のとおりです。
※ |
接続事業者様が、着信課金サービス等の高度系サービスをお客様に提供する際に、NTT東西が加入者交換機に用意したサービスを構成する機能(機能メニュー)を、接続事業者様のサービス制御局から信号網を介して組み合わせて利用する機能のこと。 |
|
1.概要 |
 |
加入者交換機機能メニュー利用機能については、平成12年4月〜平成17年3月までを料金算定期間とする接続料を将来原価方式により算定し、適用してきましたが、料金算定期間が満了したことから、今回、接続料を再算定し、認可申請を行ったものです。
【平成17年度に適用する接続料】
 |
2.実施時期 |
 |
総務大臣の認可を得た後、速やかに接続約款の変更を実施します。
見直し後の接続料は、平成17年10月から適用します(それまでの間は、現行の接続料を適用します。)。 |