NTT西日本では、映像、音声およびテキスト等による多様なコミュニケーションニーズに応えるため、「Bフレッツ」などのフレッツアクセスサービスをご利用いただいているお客様向けに「フレッツ・コミュニケーション」を、また「フレッツ・v6アプリ」や「フレッツ・光プレミアム」をご利用いただいているお客様向けに、IPv6を利用した高品質のテレビ電話を提供しておりますが、「フレッツ・v6アプリ」や「フレッツ・光プレミアム」と「フレッツ・コミュニケーション」との間でテレビ電話機能を使いたいとの要望があったこと、またより多くの方に高品質なテレビ電話機能をご利用いただくため、この度、「フレッツ・v6アプリ」や「フレッツ・光プレミアム」で高品質なテレビ電話機能をご利用しているお客様と「フレッツ・コミュニケーション」をご利用いただいているお客様※間のテレビ電話を可能にしました。
なお、本機能をご利用いただくためには、「フレッツ・光プレミアム/フレッツ・v6アプリとのテレビ電話ツール(フレッツ・コミュニケーションユーザ用)」(以下、本ツール)が必要です。
※ 「フレッツ・ISDN」をご利用のお客様は除きます。
<参考>
1.ツールの概要 |
 |
(1)概要 |
|
 |
本機能をご利用いただくためには、「フレッツ・光プレミアム/フレッツ・v6アプリとのテレビ電話ツール(フレッツ・コミュニケーションユーザ用)」のインストールが必要であり、「フレッツ・コミュニケーション」をご利用のお客様に対して、無料で提供します。 |
 |
(2)機能概要 |
 |
 |
本ツールを利用することにより、「フレッツ・コミュニケーション」ご利用のお客様は、テレビ電話サーバにログインし通信相手をダイヤルナンバーで指定することで、「フレッツ・v6アプリ」や「フレッツ・光プレミアム」で高品質なテレビ電話機能をご利用しているお客様との映像・音声通信を実現します。
なお、本ツールで実現できる詳細機能の概要については以下のとおりです。
詳細機能名 |
機能概要 |
映像・音声通信 |
接続相手とテレビ電話が可能です。 |
電話帳 |
登録したメンバーへの発信が可能です。 |
着信許可/拒否 |
登録した相手からの着信を許可/拒否します。 |
|
* |
本ツールをご利用のお客様と高品質なテレビ電話機能をご利用のお客様が利用可能な通信は、「映像・音声」のみです。「メッセージ蓄積機能」「ファイル転送機能」「遠隔モニタリング機能」等の通信については利用することはできません。(イメージは【別紙】を参照)
|
* |
本ツールをご利用のお客様の端末上には、<1>フレッツ・コミュニケーションツール <2>本ツールの2種類のツールがインストールされることになりますので、接続に合せてツールを使い分けてご利用頂きます。 |
|
2.ツールの提供条件及び料金 |
 |
(1)利用可能者 |
|
 |
「フレッツ・コミュニケーション」をご契約のお客様(フレッツ・ISDNをご利用のお客様を除く)で、本ツールのご利用をお申込み頂いたお客様。
「フレッツ・コミュニケーション」1契約について、本ツールを1つお申込み可能です。
|
 |
(2)提供料金 |
|
 |
本ツールの利用料金や工事料は不要です。
 |
* |
フレッツ・コミュニケーション月額利用料480円(税込504円)は必要となります。 |
|
3.ツールの提供開始予定日 |
 |
平成17年3月31日(木) |
4.ツールのお申し込み、お問い合わせ先 |
 |
(1)電話によるお申し込み、お問い合わせ |
|
 |
局番なしの「116」
携帯電話・PHSからは、0800−2000116
受付時間:9:00〜21:00
※NTT西日本エリア以外からはご利用になれません。
|
 |
(2)インターネットによるお問い合わせ |
|  | URL:http://flets-w.com/fc/v6setuzoku/ |