NTT西日本は、ブロードバンドサービスが提供困難な地域を対象としたFWA方式(※)による最大46Mb/sのアクセスラインの新たなアンバンドルメニューの電気通信事業者様向け接続料金等の提供条件について、接続約款変更の認可申請を本日総務大臣に対して行いました。認可申請の概要は、以下のとおりです。
また、本件につきましては、総務大臣の認可を得た後、速やかに接続約款の変更を実施します。
※ |
FWA(Fixed Wireless Access)方式:加入者系無線アクセスシステム |
○ 認可申請の概要
|
 |
区分 |
料金単位 |
接続料金案
(月額) |
固定無線通信網 |
1固定無線通信網終端装置
ごとに |
51,900円 |
固定無線基地局回線 |
1固定無線基地局回線
ごとに
|
15,935円 |
固定無線宅内設備 |
1固定無線宅内設備
ごとに |
1,243円
|
|
注1) |
上記の他に回線管理運営費(1固定無線宅内設備あたり月額135円、1請求書あたり月額134円)が必要となります。 |
注2) |
固定無線宅内設備の開通ごとに、固定無線宅内設備設置手続費、固定無線宅内設備設置等工事費等が必要となります。 |
注3) |
実際の接続料金の適用は上記料金表の合計額を基本として、設備使用状況に応じて各区分の接続料を適用します。 |
|
|